◇ 「夏休み こどもと先生の点字教室」について
令和6年度は終了しました。ご参加ありがとうございました。
TOPに戻る
-------------------------------------------
◇ 点訳奉仕員養成講習会
(★募集は締め切りました)
鹿児島県視聴覚障害者情報センターでは、2023(令和5)年度の点訳奉仕員養成講習会の受講者を次のとおり募集します。
視覚障害者の福祉に理解と熱意をお持ちの方の参加をお待ちしています。
1.期間
2023(令和5)年9月25日から2026(令和8)年1月19日まで(30回)
2.日時
月曜日 13:30~15:30
(8月・年末年始休講、2023年度 5回、2024年度 13回、2025年度 10回 予定)
3.内容
初級(3回点字器を使用しての基礎点訳)
中級(15回パソコンを使用しての基礎・応用点訳)
上級(12回パソコンを使用しての一般書点訳・専門点訳)
4.会場
鹿児島県視聴覚障害者情報センター
〒890-0021 鹿児島市小野1丁目1番1号ハートピアかごしま3階
5.受講対象者
県内に居住し、視覚障害者の福祉に理解と熱意をお持ちの方で、パソコン保有者または購入予定者
(ただし、OSはWindows11/10)
6.費用
テキスト代として(テキストおよび価格は予定です)
【テキスト】
初めての点訳第3版 770円(税込み)
点訳のてびき第4版 1,540円(税込み)
【点訳ソフト】
点字編集システム7 7,480円(税込み)
7.定員
10名(定員を超えた場合は抽選)
8.申込方法
メールまたはハガキ・FAXで郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記のうえ、鹿児島県視聴覚障害者情報センターへお申込ください。
折り返し、日程等の資料と簡単なアンケートをお送りいたします。アンケートの返信をもって、受講申込み受け付けとなります。
9.申込締切
2023(令和5)年9月4日(必着)
10.申込み・問い合わせ先
鹿児島県視聴覚障害者情報センター
〒890-0021 鹿児島市小野1丁目1番1号ハートピアかごしま3階
TEL 099-220-1814
FAX 099-229-3001
e-mail shikaku@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp (担当:上甫木(かみほぎ))
TOPに戻る
-------------------------------------------
◇2021(令和3)年度~2026(令和8)年度
点訳・音訳講習会開催予定
指定管理期間(令和3年4月1日~令和8年3月31日)までの講習会開催予定です。
【点訳奉仕員養成講習会】 (募集は締め切りました)
※各期30回
※月曜日 13:00~16:00
Ⅰ期 2021(令和3)年9月6日~2023(令和5)年7月24日(終了)
Ⅱ期 2023(令和5年)9月~2026(令和8年)年3月(募集中)
【点訳奉仕員認定試験・フォローアップ研修】
※各年度5月の第2または第3月曜日に認定試験
その後、3月まで10回の研修会を実施(月曜日 10:00~12:00)。
2024(令和5)年度
認定試験 2024(令和6)年6月10日(月)
研修会 2024(令和6)年7月~2024(令和6)年3月
【音訳奉仕員養成講習会】
※各期20回
※金曜日 13:00~16:00 (予定)
Ⅰ期 2021(令和3)年9月~2022(令和4)年8月まで
Ⅱ期 2022(令和5)年2月~2024(令和6)年5月まで
Ⅲ期 2024(令和6)年11月~2025(令和7)年9月まで
TOPに戻る
-----------------------------------------------------
◇点訳フォローアップ講習会 (募集は締め切りました)
(令和6年度は7月開講)
【フォローアップ講習】 月曜日 10:00~12:00
2024年 7/8、7/22、9/9、10/28、11/18、12/9
2025年 1/20、2/10、3/10、3/24
内容:BESXの使い方
点訳のてびき 復習
蔵書点訳について(表紙・奥付・目次・文書分割・文書結合など)
テキスト編集からの点訳
点字変換(お点ちゃんの使い方)
グラフィック点訳
など。
※聴講される方を募集します。
(Zoom参加も可)
・しばらく点訳をお休みしていた方
・点訳を初めて3年以内の方
・とにかく完成させたい!(なかなか終わらない)という方
などが対象です。
(上記以外の場合はご相談に応じます)
フォローアップ講習会は、まず点訳中のものについてのご質問を受けて、
それから下記内容のような講習へ、と進めていますので、
最初の質問で1時間くらいかかってしまうこともあります。
そのようなことから、日程は下記のようにご案内しておりますが、内容については、
その時に応じて、ということになります。
できれば通して受講していただきたいと思っていますが、一部のみでもOKです。
以上、ご希望の方は、上甫木までお問い合わせください。
◇点訳奉仕員認定試験 (終了しました)
目的:点訳奉仕員の点訳表記の標準化及び点訳技術の向上
主催:鹿児島県視聴覚障害者情報センター
受験資格
① 「点訳のてびき第4版」を習得していること
② パソコン保有者または購入予定者
③ 7月からのフォローアップ講習会(10回)を受講できること
試験日: 2024(令和6)年6月10日(月) 10:00~12:00 (予定)
場所:鹿児島県視聴覚障害者情報センター 作業・研修室
※Zoomを利用したオンライン受験も可能です。お問い合わせください。
試験内容:点訳問題
受験方法:点字器・タイプライター・パソコンいずれでも可
参考資料(点訳のてびき、辞書等)の参照可
資格認定:間違いが約20個以内の者を、奉仕員として認定する。
[参考]
情報センターの校正基準として、「第1巻で校正記録が100を超えた場合は、再度自己校正」となっています。
認定試験(点訳10ページほど)では、再自己校正しなくてもいい許容範囲は約20個以内です。
TOPに戻る
◇音訳奉仕員養成講習会 (★募集は締め切りました)
鹿児島県視聴覚障害者情報センターでは、音訳奉仕員養成講習会の受講者を次のとおり募集します。
音声訳奉仕員とは、視覚障害者への情報提供のひとつとして、録音図書を製作するボランティアのことです。録音図書製作は、ただ読むだけでなく、原本の調査、読みの技術などを必要とします。
視覚障害者の福祉に理解と熱意をお持ちの方の参加をお待ちしています。
1.期間
2024年(令和6年)11月から2025年(令和7年)9月まで(全20回)
2.日時
おおむね毎月第1金曜日もしくは第3金曜日 13:00~15:30 (予定)
2024年 11月1日・22日 12月6日・20日
2025年 1月24日 2月7日・21日 3月7日
4月4日・18日 5月9日・23日 6月6日・20日 7月4日・18日 8月1日・22日 9月5日・19日
3.会場
鹿児島県視聴覚障害者情報センター(ハートピアかごしま3F) 研修・作業室
4.費用
テキスト代 実費
5.受講資格
Windowsパソコンの基本的操作ができる方で、インターネット環境のある方もしくは、購入・接続予定者
6.定員
10名(課題により選考)
7.申込み方法
ハガキまたはFAX、メールで、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入の上、鹿児島県視聴覚障害者情報センターへお申し込み下さい。
あらためて、視聴覚障害者情報センターより、自己診断表、課題1と課題2を送付いたします。
8.申込み締切
2024年(令和6年)9月25日(水) ※延長になりました
9.申込み・問い合わせ先
鹿児島県視聴覚障害者情報センター (担当:野崎)
〒890-0021 鹿児島市小野1丁目1番1号ハートピアかごしま3階
TEL 099-220-1814
FAX 099-228-6211
E-mail johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp
TOPに戻る
|