視覚部門・もくじに戻る

鹿児島県視聴覚障害者情報センターだより
平成21年9月号もくじ

新刊点字図書・資料
新刊録音図書・資料
デイジー編集図書
プライベート点訳・音声訳情報
「ないーぶネット」情報 点字図書
「ないーぶネット」情報 録音図書(カセット)
「ないーぶネット」情報 録音図書(CD)
ちょっと便利な生活用具
 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
 離れるとアラーム
 タクシーカード
県からのお知らせ
  新型インフルエンザの対応の変更について
  抗インフルエンザ薬「タミフル」等の購入について
  おおすみわっぜよかど博覧会
2009年の特集 その5 島津斉彬生誕200年 「異国船にあい紛れざるため」誕生した“日の丸”
お知らせ(主な内容)
 アンケート集計結果のお知らせ
 パーキングパーミット制度について
 「わたしのらくらくホン利用術大募集」キャンペーン
 第18回国際視覚障害者マラソン大会
 東芝ドラム式洗濯乾燥機の無料点検について
 ブラインドランナーズ練習会のお知らせ
 JRPSからのお知らせ
よく読まれている墨字図書情報

 *点字版・録音版・墨字版・墨字拡大版を発行しています。
 鹿児島県視聴覚障害者情報センター
 運営:社会福祉法人 鹿児島県身体障害者福祉協会
 〒890-0021 鹿児島市小野一丁目1番1号
 電話 (代表)099-220-5896 (貸出係)099-220-1814
 ファックス (代表)099-229-3001 (貸出係)099-228-6211
 電子メールアドレス johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp


2009年8月 新刊点字図書
 *分類の欄に(P)とあるのはパソコン点訳書です。パソコン点訳書はプライベート規定に基づきご希望の方に提供することができます。(鹿児島県内在住の利用登録者に限ります。)  (出版)とあるのは点字出版所から出版されている本です。  分類・書名・著者名・巻数・点訳者名・内容説明の順に記します。
 (P) 仏教 ボクらの仏教 毎日がラクになるヒント 今城良瑞 著 2巻 板倉典子 僧侶そして保護司として若い人たちに日々向き合う著者が、仏教の教えを通して心の悩みをスッキリ解決。人間関係に悩んだり、将来に不安を感じたりしている人への「生き方」のヒントが満載。
 (P) 仏教 歎異抄 成人記念冊子編纂委員 編纂 1巻 西田榮子 目次:一、本文(意訳付)二、歎異抄とは?三、歎異抄と私
この冊子は西本願寺婦人青年部が成人の日に新成人となった方へ贈ったものです。「歎異抄」を通して、仏教に人生のあり方を学ぼうという趣旨の冊子です。
 (P) 歴史 薩摩のキセキ 日本の礎を築いた英傑たちの真実! 西郷吉太郎・西郷隆文・大久保利泰・島津修久・薩摩総合研究所「チェスト」 編著 5巻 板倉典子・西元国治 西郷隆盛、大久保利通、島津斉彬。類まれなるリーダーシップを発揮した薩摩の英傑たちは、いかにして生まれ、育まれたのか?先達の知恵と勇気を学ぶ。全ての日本人に送るメッセージ。
 (P) 伝記 ぼくはできる もしも人生がすっぱいレモンをくれたとしても パトリック・ヘンリー・ヒューズ パトリック・ジョン・ヒューズ ブライアント・スタンフォード 著 堤江実 訳 3巻 中道勇夫 無眼球症で生まれ、四肢も不自由だけれど、生きて、笑って、夢をかなえた!多くの障害を抱えながらも、ミュージシャンとして全米で活躍するアメリカの青年が、せいいっぱい生きるためのヒントを語る。
 (P) 地理 鹿児島県歩いて雑学王 くだらないけどおもしろい 岩下英司 著 3巻 大脇エミ子・川平満子・田上由美・馬渡加代子・安富美紀 著 「へぇ〜な鹿児島」をたっぷり紹介するほか、鹿児島に関するちょっと変わったクイズも掲載。「鹿児島って楽しい」がギッシリ詰まった一冊!
 (P) 地理 もいちど修学旅行をしてみたいと思ったのだ 北尾トロ 著 2巻 永野美恵子 京都、奈良、日光、東京、鎌倉、箱根…。あなたが修学旅行でいったのはどこですか?その旅のことを覚えていますか?高校卒業後30年を経たオヤジ3人が、1970年代に光り輝いていた日本の大観光地を巡る。
 (P) 漫画 いけちゃんとぼく 西原理恵子 著 1巻 川上正之 ある日、ぼくはいけちゃんに出会った。いけちゃんはいつもぼくのことを見てくれて、落ち込んでるとなぐさめてくれる…。不思議な生き物・いけちゃんと少年の心の交流。ほっこり、じんわりしみる、叙情ストーリー。2009年6月公開の映画「いけちゃんとぼく」の原作。
 (P) 文学 寄り道 2 宮沢和史書下ろし詩集 宮沢和史 著 1巻 コ留香代子 “弾き語りによるコンサート寄り道〜ハルとナツのころ〜”のために宮沢和史が書き下ろした詩集。
 (P) 文学 いつもそばにいるよ 江上剛 著 4巻 山元佑子 黄泉の国から帰って来た「僕」は、遺された家族の今後を思い、建設会社の談合態勢を阻止するために東奔西走する。「僕」の生きていた証とは何なのか?全てのサラリーマンに問う、家族と企業の物語。
 (P) 文学 学校で愛するということ 中森明夫 著 4巻 市来純子 希望第一高等学校、通称「キボコウ」は、ごくふつうの男女共学の私立校。そんなキボコウで、月1回の小論文授業が行われることに。年間課題は「学校で愛するということ」。前代未聞の学園恋愛小説。
 (P) 文学 ストリンガーの沈黙 林譲治 著 7巻 市来純子 宇宙空間に適応したAADDの人間たちと地球側との対立が発火点を迎えた時、コズミックストリングを推進機関とする謎の物体が観測された…。連作集「ウロボロスの波動」に続くシリーズ長篇小説。
 (P) 文学 そして、僕らは風になる 走ることから学んだ夢をかなえる方法 田中渉 著 3巻 出水キリ子 小さくて痩せっぽちで運動音痴の高校生と年中サンタクロースの服を着ている変なオトコ。ある日、人生どん底状態の2人が出会い一緒に大きな夢を追い始めた。泣けて笑えて元気も湧く成長の物語。ランナーたちの言葉集つき。
 (P) 文学 タロットの迷宮 小笠原慧 著 7巻 大脇エミ子 犯罪をおこした精神障害者の施設で患者が女医を殺害。現場に残されたタロットカードの謎とは?天涯孤独な女性捜査官・麻生利津とAI(人工知能)・キシモトのコンビが難事件に挑む!
 (P) 文学 グイン・サーガ 127 遠いうねり 栗本薫 著 4巻 橋元幸雄 ゴーラ王イシュトヴァーンはクリスタルを訪れ、リンダに結婚を迫った。リンダは、すでにアル・ディーンとの婚約が成立しているとしてイシュトヴァーンの要求を退ける。さらにイシュトヴァーンは、フロリーとその息子の居場所をヴァレリウスから聞き出そうとする。ヴァレリウスは密かに対応策を講じるのだが、そこへケイロニアから火急の知らせが入る。
 (P) 文学 雪男たちの国 ジョージ・ベルデンの日誌より ノーマン・ロック 著 柴田元幸 訳 1巻 栗毛野秀 目が覚めたら、私は南極にいた。凍った影、死者の音楽、残酷な詩、氷河に現れた赤い靴の女…。病院の地下で発掘されたスコット探検隊の生存者による手記。妄想と幻覚による作り話なのか、それとも?
 (P) 児童文学 オチケン! 大倉崇裕 著 4巻 野口ひろみ 大学に入学して早々、廃部の危機に瀕した落語研究会に入部するはめになった越智健一。勝手な先輩たちに振り回され、ろくに授業も出られず、そのうえキャンパスで奇妙な事件が起きて…。中篇2篇を収録した連作落語ミステリー。
 (P) 児童文学 ゆうれいをつかまえろ 竹田道子 著 1巻 飯牟礼都志子 やき場あとの今はだれも住んでいない小屋に、毎朝早く、白い人影があらわれる。もしかしたら、そこで首つりしたやっさんのゆうれいでは?さわぎは広がって、新聞にものり、治たちの村は見物人でにぎわった。見物人あいてに一儲けしようとする大人たち。けれど治たちは、ふるさとがゆうれい村といわれるのはいやだと、必死になって、その正体を追った!

もくじに戻る

 点字資料
 「平成21年7月1日よりグリーン家電エコポイント申請受付開始!」 発行:環境省・経済産業省・総務省
 「平成21年版 障害者白書の概要」 発行:内閣府

【差し上げますその1】
 以下の資料に残部があります。先着順にお送りいたしますので、御希望の方はご連絡ください。
 「平成21年7月1日よりグリーン家電エコポイント申請受付開始!」 (残9部)
 「点字版受信解説書」(残48部)
 「平成21年版 障害者白書の概要」(残2部)
 「点字版受信解説書」(残48部)
 「悪徳商法解決ガイド」全1巻(残2部)
 「食の安全豆知識」全1巻(残3部)
 「障害のある人に関する国際条約(仮訳)」(全1巻)(残7部)
 「裁判員制度−私の視点、私の感覚、私の言葉で参加します。−」(残6部)
 「裁判員制度−より多くの方に、参加していただくために−」(残12部)
 「厚生労働白書平成19年度版」全4巻(残1部)
 「鹿児島市障害福祉計画」全1巻(残3部)
 「鹿児島市ゆうあいガイドブック障害者福祉のご案内」(残4部)
 「撃退・悪質商法」全1巻(残4部)
 「情報社会における障害者のチュニス宣言(仮訳)他」全1巻(残4部)
 「STOP THE 暴力」全1巻(残1部)
 「平成21年版 家庭教育手帳 ドキドキ子育て 乳幼児編」(残8部)
 「平成21年版 家庭教育手帳 ワクワク子育て 小学生(低学年〜中学年)編」(残8部) 
 「平成21年版 家庭教育手帳 イキイキ子育て 小学生(高学年)〜中学生編」(残9部)
 「国の行政を伝える ふれあいらしんばん 創刊号・Vol.2〜Vol.9」(各残2部)
 「受けようマンモグラフィー検診」(残4部)
 「アジア太平洋障害者のための、インクルーシブで、バリアフリーな、かつ権利に基づく社会に向けた行動のためのびわこミレニアム・フレームワーク(仮訳)」(残7部)
 「ありばVol.1〜Vol.16」(鹿児島県の福祉広報誌)各1巻(各残2部)

【差し上げますその2】
 以下の資料は鹿児島県視聴覚障害者情報センターで製作したものです。
 必要な方へお送りいたしますので、ご連絡ください。
 「情報処理用点字一覧」
 「市町村合併に伴う住所表示変更一覧」

もくじに戻る

 2009年8月新刊録音図書
 分類 書名 著者名 巻数 音声訳者名 内容説明の順
 仏教 観音力 玄侑宗久 著 4巻 内山知子 変化の時代を生きる無限の「応化力」。その力に気づけば、どんな困難もふわりと乗り切れる。日本で最も人気のある仏像・観音さまと、自分の中に眠っている他人との共振力「観音力」についての講演4本とエッセイ2本を収録。
 社会 「おひとりさま」で幸せですか 三世帯三世代同居物語 金美齢 著 4巻 大津いく子 台湾からトランク2つを持って来日して44年。夫婦2人の生活を満喫していたら、娘夫婦、息子夫婦と同居することに。嫁・姑といった人間関係から孫との触れ合いまで、山あり谷ありの人生ドラマ。周麻那との対談も収録。
 医学 共に生きる道 ホスピスチャプレン物語 沼野尚美 著 5巻 新村悦子 旅立ちを前にした患者たちは、何を語り、何を伝えようとするのか。生と死がせめぎ合う、いのちの現場から問いかける「心の援助」のあり方とは?共に生きる道を探る、看護・介護に関わる人に贈る一冊。
 文学 渡辺淳一自選短篇コレクション 第2巻 医学小説 2 渡辺淳一 著 6巻 山元節子 作家生活40周年を記念して編まれたアンソロジー。第2巻は、「プレパラートの翳」「薔薇連想」「乳房切断」など、肉体と意識、ふたつの矛盾を併せ持つ人間の特殊な心理と行動を普遍性にまで昇華させた傑作短編集。
 文学 愛と人生をめぐる言葉 遠藤周作 著 3巻 植村豊子 愛とは、ピッタリ合わぬ男女が、それでも手を離さぬ努力である。慈愛に満ちたまなざしと、鋭い人間観察力にあふれた狐狸庵先生の、愛と人生にまつわる珠玉の箴言集。
 児童文学 赤い鳥翔んだ 鈴木すずと父三重吉 脇坂るみ 著 7巻 篠原時江 児童文学を語る上で欠かせない雑誌『赤い鳥』を創刊した鈴木三重吉。日本のファッション界に新しい流れをつくったその長女すず。童話が日本に生まれた時のこと、すずの自立する女性としての生き方を描く。

もくじに戻る

 録音資料
 【テープ資料】
 「かんぎ131号」
  「市民便利帳」
 「かごしま市議会だより」
 「鹿児島市民のひろば」
 「ありば vol.17」
 「悪徳商法 解決ガイド」
 【CD資料】
 (一般CD資料)
 「裁判員制度平成21年5月21日スタート!私の視点、私の感覚、私の言葉で参加します。」(法務省パンプレット)
 (デイジー資料)
 「ソニー聞くカタログ Vol.45」

 差し上げます
 【テープ資料】
 「悪徳商法 解決ガイド」
 「鹿児島市障害福祉計画」
 「ありば vol.17」
 「受けようマンモグラフィー検診 乳ガン早期発見で笑顔の暮らし」
 「鹿児島市ゆうあいガイドブック 障害者福祉のご案内」
 「食料・農業・農村白書 平成19年度版 21世紀にふさわしい戦略産業を目指して」

 【CD資料】
 「やさしい鹿児島 スイスイなび音声版」(一般CD6枚セット)
 「明日への声 平成20年Vol.6〜Vol.9」
 「受けようマンモグラフィー検診 乳ガン早期発見で笑顔の暮らし」
 「おしゃれなひととき 2009年 春号・夏号」

もくじに戻る

デイジー編集図書
 分類 書名 著者名 収録時間 編集者名 内容説明
 歴史 教科書が教えない歴史人物の常識疑問 新人物往来社 編集 11時間3分 上野靖子 古代から近代まで、日本史教科書に登場する有名な人物の「常識」を覆すエピソード、雑学を紹介。素朴な疑問に答えながら「定説」の裏側を読み解く日本史のおもしろ副読本。
 社会 先達に学び業績を知る 視覚障害者先覚者の足跡 高橋實 監修 視覚障害者支援総合センター 20時間43分 「視覚障害」に連載の「先達に学び業績を知る」50人をまとめたものです。
 文学 運命の人 1 山崎豊子 著 7時間27分 福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター 政治家・官僚に食い込む力量は天下一品、自他共に認める特ダネ記者の弓成亮太。昭和46年春、大詰めを迎えた沖縄返還交渉の取材の中で、弓成はある密約が結ばれようとしていることに気づくが…。
 文学 運命の人 2 山崎豊子 著 7時間19分 福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター ペンを折られ苦悩する弓成、スキャンダル記事に心を乱す妻・由里子。夫婦の溝は深まり、子どもたちも動揺を見せ始めた時、弁護団の真摯な励ましがふたりを支えた。そしてついに、初公判の朝が訪れ…。
 文学 運命の人 3 山崎豊子 著 7時間32分 福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター 「閉廷!」東京地裁の裁判長が下した判決は、2人の被告の明暗を分けた。弓成が苦い喜びを噛みしめたのも束の間、三木昭子が週刊誌に発表した手記が波紋を広げてゆく。そして妻・由里子は、ある決意を固めつつあった…。
 文学 芭蕉入門 井本農一 著 6時間31分 日本ライトハウス情報文化センター やさしく、噛みくだいて説明してある。芭蕉研究第一人者による書き下ろし。
 文学 女の生活力 ひとりで暮らすひとりで生きる 上坂冬子 著 5時間4分 上野靖子 結婚しても、しなくても、人は結局のところ、生きるもひとり、死ぬもひとり。いざというとき、湿っぽい感傷を振り捨てて、「では、どうするか」と前だけを見て生きる著者のエッセイ集。
 文学 蟹工船 一九二八・三・一五 小林多喜二 著 7時間30分 日本点字図書館 労働者の反抗の叫びを描いた「蟹工船」、日本共産党への大弾圧事件であった三・一五事件を、時代のうねりの中にとらえた「一九二八・三・一五」を収録。
 文学 竹取物語 全訳注 上坂信男 著 7時間0分 日本ライトハウス情報文化センター 吉田博士蔵本に初めて全訳注を施し、新しい理解と鑑賞へ招待する。
 文学 新鬼平犯科帳 10 迷路 池波正太郎 著 6時間57分 熊本県点字図書館 平蔵が襲われ、与力、下僕が暗殺され、平蔵の長男、娘の嫁ぎ先まで狙われている。敵は何者? 追詰められた鬼平の苦悩を描く長篇。
 文学 眠れぬ夜の壁 佳里富美 著 9時間2分 笹平千和子 あなたのいるところから、あなたは変われる。苦しみを抜けたときから、不思議な偶然は始まった。親子関係の苦しさを越え、自分の内なる力と出会う。脱!アダルトチルドレンの本。
 文学 渡辺淳一自選短篇コレクション 第1巻 医学小説 1 渡辺淳一 著 9時間45分 山下ちづ子 作家生活40周年を記念して編まれたアンソロジー。第1巻は、処女作「葡萄」、文壇デビューを飾った「死化粧」等、医師の冷徹な眼差しと、作家の精緻な筆致によって描き出される、人命の深淵に迫る初期作品7篇を収録。
 文学 最後の初恋 ニコラス・スパークス 著 雨沢泰 訳 6時間44分 樋脇かよ子 エイドリアン、45歳。ポール、54歳。海辺にひっそりとたたずむ村で、心に傷を抱えた男女が出会った。冬の嵐が村を襲った夜、2人は人生で初めての真実の愛に気づいた…。2008年9月公開映画の原作。

もくじに戻る

 「ない−ぶネット」情報 点字図書
 8月に「ない−ぶネット」に登録されたパソコン点訳書は、755タイトルでした。その中から、いくつかをご紹介します。読んでみたい本がありましたら、リクエストください。貸出できます。
「ないーぶネット」情報で紹介する点訳書は、プライベート規定に基づきご希望の方に提供いたします。「ないーぶネット」目録は、毎月ご希望の方にお送りいたします。送付希望の方はご連絡ください。(県内利用登録の方に限ります。ご了承ください。)
 タイトル 巻数 著者
 猫型人間の説明書 血液型B型+AB型=ネコ型の人必読 1巻 Wang Nyang 著
 ゲバラ最期の時 CHE GUEVARA 3巻 戸井十月 著
 世襲議員のからくり 2巻 上杉隆 著
 実録・闇サイト事件簿 3巻 渋井哲也 著
 墓石の下には眠らない 新しい旅立ち、樹木葬・自然葬 3巻 黒田麻由子 著
 知らなきゃ絶対に恥! マナー大事典 食事・日常生活から、冠婚葬祭・ビジネスまで!! 4巻 マナー探究倶楽部 編
 日本人が知りたい地震の疑問66 地震が多い日本だからこそ知識の備えも忘れずに! 4巻 島村英紀 著
 進化から見た病気 「ダーウィン医学」のすすめ 3巻 栃内新 著
 免疫力アップ! 「湯たんぽ」で「冷え症」が治る 低体温が万病のもと 3巻 班目健夫 著
 恐怖のカロリーブック 2巻 岩崎啓子 監修
 国際宇宙ステーションとはなにか 仕組みと宇宙飛行士の仕事 4巻 若田光一 著
 卒業式は真夜中に 4巻 赤川次郎 著
 推定少女 4巻 桜庭一樹 著
 レッスン 五木寛之の恋愛小説 4巻 五木寛之 著
 徹子さんの美になる言葉 その後のトットちゃん 2巻 黒柳徹子 著

もくじに戻る

 パソコン点訳書BEST
 8月に「ない−ぶネット」でよく利用された点字図書を紹介します。
タイトルの前に※のある点訳書は貸出できます。※のついていない点訳書については実費購入になります。

 タイトル 巻数 著者名
 1 ※ 痴漢通学 隣りの女子高生 4巻 倉田稼頭鬼 著
 2 ※ 誘惑未亡人 3巻 牧村僚 著
 3 ※ 図書室の淫精 3巻 睦月影郎 著
 4 ※ 惑わせ天使 3巻 柚木怜 著
 5 ※ 彼女が服を脱ぐ相手 4巻 小野一光 著
 6 ※ 冬桜ノ雀 居眠り磐音江戸双紙 29 4巻 佐伯泰英 著
 7 ※ 肉体の洗礼 3巻 緑雨山人 著
 8 ※ 告白 4巻 湊かなえ 著
 9 ※ 恥じら水 書下ろし時代官能小説 3巻 北山悦史 著
 10 ※ こちら桃色広報室 3巻 橘真児 著
 11 ※ はじらいブライダル 3巻 橘真児 著
 12 鍼灸基礎実習ノート 3巻 森英俊・佐々木和郎 著
 13 1分リンパダイエットリンパマッサージで気持ちよくやせる 2巻 渡辺佳子 著
 14 医道の日本 8巻 医道の日本社 編
 15 デキる大人のUSBメモリ活用術 目からウロコのこんな便利な使い方!!! 3巻 
 16 病歴を聴くと治療がわかるめざせ! 患者中心の鍼灸医療 3巻 小出良子・山口功 著

もくじに戻る

 「ない−ぶネット」情報
 録音図書(カセット)
 8月に「ない−ぶネット」に登録された録音図書(カセット)は、442タイトルでした。
その中から、いくつかをご紹介します。読んでみたい本がありましたら、リクエストください。貸出できます。

 タイトル 巻数 著者
 まごころレストラン 仕事が楽しくなるいちばん簡単なこと 2巻 吉岡逸夫 著
 石田ゆり子 京の手習いはじめ 2巻 石田ゆり子 著
 しのびよる破局 生体の悲鳴が聞こえるか 4巻 辺見庸 著
 若者のための政治マニュアル 4巻 山口二郎 著
 本試験型ケアマネジャー試験問題集 09年版 9巻 コンデックス情報研究所 編著
 人体の驚異! 耳と声と音の謎と不思議 5巻 ライフ・サイエンス研究班 編
 穀菜食で病気にならない体をつくる 3巻 佐藤成志 著
 丸ごとわかる薬の常識Q&A 素朴な疑問から新情報まで 4巻 桧山幸孝 他監修
 梅蘭芳 世界を虜にした男 5巻 加藤徹 著
 待ってくれ、洋子 3巻 長門裕之 著
 パパ、かっこよすぎやん! 夫婦で勝ち取った五輪3個の銅メダル 3巻 奥野史子 著
 ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべて 7巻 海堂尊 著
 だんだん 下 NHK連続テレビ小説 6巻 森脇京子 作 青木邦子 ノベライズ 
 輪廻転生殺人事件 ユーモアミステリー 4巻 赤川次郎 著
 どうせ、あちらへは手ぶらで行く 「そうか、もう君はいないのか」日録 3巻 城山三郎 著
 筆談ホステス 3巻 斉藤里恵 著

もくじに戻る

 「ない−ぶネット」情報 録音図書(CD)
 8月に「ない−ぶネット」に登録された録音図書(CD)は、1012タイトルでした。
その中から、いくつかをご紹介します。読んでみたい本がありましたら、リクエストください。貸出できます。

 タイトル 時間 著者
生きる勇気、死ぬ元気 4時間59分 五木寛之・帯津良一 著
 徳川家康の詰め将棋 大坂城包囲網 4時間24分 安部竜太郎 著
 全盲先生、泣いて笑っていっぱい生きる 5時間20分 新井淑則 著
 道は必ずどこかに続く 2時間13分 日野原重明 著
 エル・システマ 音楽で貧困を救う南米ベネズエラの社会政策 11時間5分 山田真一 著
 「この人、痴漢!」と言われたら 冤罪はある日突然あなたを襲う 5時間41分 粟野仁雄 著
 本試験型ケアマネジャー試験問題集 09年版 11時間44分 コンデックス情報研究所 編著
 病気・症状別おばあちゃんの知恵450 いますぐできる!自然の力で体を元気にする 4時間17分 主婦の友社 編
 太らない・病気にならない体のつくり方 4時間10分 川嶋朗 著
 瀬戸内寂聴さんと行く「源氏物語」こころの旅 4時間39分 家庭画報編集部 編
 ありがとう、ゴン 片眼の白い犬がくれた贈りもの 4時間21分 鈴木美津恵 原案 百瀬しのぶ 著
 欲望百貨店へようこそ 8時間55分 館淳一 著
 小説レッドクリフ 上 4時間36分 ジョン・ウー 他 脚本 高里椎奈 著
 くじら組 11時間48分 山本一力 著
 僕とカミンスキー 盲目の老画家との奇妙な旅 7時間33分 ダニエル・ケールマン

もくじに戻る

 プライベート点訳・音声訳情報
 テキスト・説明書等、点訳・音声訳してほしいというものがございましたら、視聴覚障害者情報センターまでご連絡ください。
8月完成のプライベート点訳・音声訳書、及び現在点訳・音声訳中のもの(8月受付分)を紹介します。
このコーナーで紹介する点字・録音資料は貸出はしていません。点字資料については、すべてパソコン点訳書ですので、実費提供となります。録音資料も同じく実費提供ですが、マスターテープの保管は、作成から1カ月間です。下記の録音資料が必要な方はお早めにご連絡ください。(プライベート点訳・音声訳のご利用は、鹿児島県内在住の利用登録者に限ります)

 【点訳(8月完成分)】
 「広報 南大隅 6月号」全1巻
 「SONY ラジオカセットコーダー WM-GX410 取扱説明書」 全1巻
 「CASIO ベーシックキーボード WK-200 WK-500 取扱説明書」 全2巻
 「精神保健福祉士養成講座 3 精神科リハビリテーション学」 全8巻
 「新・社会福祉士養成講座 1 人体の構造と機能及び疾病 医学一般」 全6巻
 「社会福祉士受験暗記ブック 2009」 全4巻
 「危機の時代の平和学」 全7巻

 【点訳(8月受付分)】
 「英語の基本 ’08 放送大学教材」
 「エネルギー学の基礎 放送大学教材」
 「膚の下上・下」
 「バチカン奇跡調査官」

 【点訳(8月ダウンロード文学を除く)】
 なし

 【音声訳(8月完成分)】
 「運を良くする」

 【音声訳(8月受付分)】
 なし
 
もくじに戻る

 ちょっと便利な生活用具
 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
 価格 3000円(税込)
 商品の特徴
 ※下記「商品のURL」から視聴できます
 第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで優勝し辻井伸行が、『題名のない音楽会』で佐渡裕のベルリン・ドイツ交響楽団をバックにラフマニノフを演奏したアルバム。オーケストラからの拍手が止まらない奇跡の感動レコーディングを収録したDVDとの2枚組。緊急入荷です。枚数に限りがありますのでご注文はお早めに!!
 【問い合わせ先】
 日本点字図書館 用具事業課
 電話 03−3209−0751(用具直通)
 FAX 03−3200−4133
 E−Mail yougu@nittento.or.jp
 商品のURL    http://www.nittento.or.jp/YOUGU/list/item/9/98530.htm
 (※CD/DVDを扱っているお店でも購入できます。)

もくじに戻る

 離れるとアラーム
 価格 2980円(税込)
 商品仕様 寸法 4.4x2.8x0.8cm 発送重量 10g
 商品説明 荷物・所持品から2〜10m離れると、アラーム音とバイブで警告します。送信機を荷物に取り付けておき、受信機を身につけておく。盗難や置き引き、荷物の置き忘れや子供の迷子防止にも役立つ。
 【問い合わせ先】
 株式会社 大活字
 電話 03−5282−4361
 E−Mail ichihashi@daikatsuji.co.jp
 商品のURL http://www.daikatsuji.co.jp/goods/13168.html

 タクシーカード
 価格 1000円(税込)
 大きさ 横幅約15×高さ約10cm
 「タクシーカード」は、色柄音声認識装置「カラートークプラス」製造元のレハ・ヴィジョン株式会社の協力を得て製作した、道路で走行中の「タクシー」を止める際に便利に活用できるカードです。デザインは、全体的に黄色で、タクシーを前からみたときの形状になっており、車のライトに当たる部分には丸い黒色が、フロントガラスにあたる部分には黒色のアルファベット文字で「T」「A」「X」「I」(タクシー)と大きく描かれています。表裏とも同じデザインで、カード全体が全面反射材仕様ですので、夜間走行中のタクシー運転手からも認識しやすいカードとなっています。
 【問い合わせ先】
 日本盲人会連合 用具購買所
 電話 03−3200−6422(直通)
 E−Mail jouhou@jfb.jp
 商品のURL http://www.normanet.ne.jp/~nichimo/yogu/newpro.html

もくじに戻る

 2009年の特集 その5 島津斉彬生誕200年
  「異国船にあい紛れざるため」誕生した日本の国旗“日の丸”
 “日の丸”を日本の国旗にと、提案したのも斉彬でした。
 “日の丸”の歴史はとても古いのですが、“日の丸”が国旗としての地位を確立したのは、1859年(安政6年)です。幕府は幟から旗に代えて日章旗を「御国総標」にするという触れ書きを出しました。日章旗が事実上国旗の地位を確立したのはこれが最初になります。1854年(嘉永7年)3月の日米和親条約調印後、外国船と日本の船を区別するための標識が必要となり、日本国共通の船舶旗(日本惣船印)を制定する必要が生じました。幕府の重臣は当初「大中黒」(徳川氏の先祖である新田氏の旗。白地に黒の横一文字)を日本惣船印に考えていましたが、薩摩藩主島津斉彬、幕府海防参与徳川斉昭らの進言によって、「日の丸」の幟を用いることになり、同7月9日、老中阿部正弘により布告されました。島津斉彬が進言した理由は、俗に鹿児島城内から見た桜島から昇る太陽を美しく思い、これを国旗にしようと家臣に言ったといわれています。
 斉彬は藩主に就任するや、藩の富国強兵に努め洋式造船、反射炉・溶鉱炉の建設、地雷・水雷・ガラス・ガス灯の製造などの集成館事業を興しました。土佐藩の漂流民でアメリカから帰国した中浜万次郎(ジョン万次郎)を保護し、安政元年(1854年)、西洋式帆船・伊呂波丸を完成させ、西洋式軍艦・昇平丸を建造し徳川幕府に献上します。このとき初めて日章旗が船尾部に掲揚されました。これが日章旗を日本の船旗として掲揚した第一号です。
 “日の丸”を掲げた西洋式軍艦・昇平丸の模型は鹿児島市の尚古集成館に所蔵されています。

 鹿児島県のホームページ http://www.pref.kagoshima.jp/pr/gaiyou/itiban/hatu/hinomaru.html
には次のように紹介されています。

 【日の丸発祥の地】
 薩摩藩主島津斉彬は、1853年(嘉永6年)11月、幕府に大船・蒸気船建造申請を行った時、日本船の総印として白い帆に朱の日の丸を使用しました。さらに、「日の丸」を日本全体の船印にするよう進言しました。幕府もその必要性を認め、日の丸を日本全体の船印とする旨を1854年(安政元年)全国に布達しました。
 1855年(安政2年)、薩摩藩が建造した昇平丸が江戸・品川に入港した時に、初めて我が国の船印として日の丸が揚げられました。
 1870年(明治3年)1月27日、日の丸は日本の国旗として制定されました。

もくじに戻る

 県からのお知らせ
 鹿児島県のホームページ http://www.pref.kagoshima.jp/index.html
 携帯電話用ホームページ http://mobile.pref.kagoshima.jp/
 「かごしまふぁんネット」 http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/kanko-tokusan/funnet/funnet/top.htmlより

◇新型インフルエンザへの対応の変更について
 厚生労働省による新型インフルエンザに対する運用方針の見直しを受け,鹿児島県では平成21年8月1日(土曜日)から,以下の対応をさせていただきます。
 これまで,新型インフルエンザの疑いのある発熱患者さんの外来診療は,指定された医療機関で行われていましたが,今後は,原則全ての医療機関において受診できます。
 医療機関を受診する場合には,まず,かかりつけ医に電話でご相談ください。
 かかりつけ医を持たない方や,受診する医療機関がわからない方は,保健所の「発熱相談センター」へご相談ください。
 なお,医療機関を受診するときは,あらかじめ電話連絡の上,マスクを着用するなど感染防止に努めてください。
 【問い合わせ先】健康増進課099-286-2724

もくじに戻る

◇抗インフルエンザ薬「タミフル」等のインターネットによる個人輸入について
  抗インフルエンザ薬「タミフル」等のインターネット購入はやめましょう!!
 国内における新型インフルエンザの発生に伴い,抗インフルエンザウイルス薬であるタミフルについて,インターネットによる個人輸入が行われているとの報道がなされているところですが,タミフルについては,現在,国及び地方自治体において,十分な備蓄をすすめているところです。抗インフルエンザ薬は医師の処方に基づき服用されるべき医薬品であり,患者自らの判断で服用することは危険が伴います。
また、個人輸入された医薬品による健康被害については医薬品副作用被害救済制度の救済対象となりません。

もくじに戻る

◇おおすみわっぜよかど博覧会を開催します!
 大隅を丸ごとたのしんでいただく「大隅わっぜよかど博覧会」を開催します。大隅半島を5つのエリアに分けて,67の体験プログラムを提供します。ガイドブックは下記のウェブサイト、および県内の観光案内所や道の駅でも配布しています。詳細については,「大隅わっぜよかど博覧会事務局」宛に,電話又はEメールでお問い合わせください。
 ワクワクすんくじらウェブサイト http://www.ohsumi.info/
 ばらのまちかのやウェブサイト http://www.baranomachi.jp/
 期間 平成21年9月12日(土)〜27日(日)
 場所 大隅半島全域
 内容 大隅半島の魅力を体験・体感する67のプログラムがあり,お客様の好み,時間の都合,同行人数の都合などにより,自由に組み合わせることができます。
 参加方法 参加したいプログラムをガイドブックから選び,事前に電話で予約してください。
 予約受付期間 8月15日(土)から9月27日(日)10:00〜17:00
 予約センター 電話:0994−45−5858
 おおすみわっぜよかど博覧会事務局(NPO法人ローズリングかのや事務局内)
 お問い合わせ先
 おおすみわっぜよかど博覧会事務局(NPO法人ローズリングかのや事務局内) 
 電話:0994−45−5858
 Fax:0994−41−8719
 Mail:wakuwaku-rosering@salsa.ocn.ne.jp

もくじに戻る

お知らせ
◇アンケート集計結果のお知らせ
  7月にお願いいたしましたアンケートへのご協力ありがとうございました。
 41名の方々から回答をお寄せいただきました。
 アンケートの集計結果は下記のとおりでした。県へ報告いたしました。

 とてもよい よい 普通 あまりよくない 悪い 計の順
 単位は人。 かっこ内はパーセント
 施設の管理状態  18(43.9%)  17(41.5%)  6(14.6%)  0(0.0%)  0(0.0%)
41(100.0%)
 施設の利用時間 13(31.7%) 20(48.8%) 6(14.6%) 2(4.9%) 0(0.0%) 41(100.0%)
 職員の対応状況 22(53.7%) 14(34.1%) 5(12.2%) 0(0.0%) 0(0.0%) 41(100.0%)
 催し・展示等の内容 12(31.6%) 17(44.7%) 9(23.7%) 0(0.0%) 0(0.0%) 38(100.0%)

 【ご意見等】
 ※情報センターからお答えできるものは書き込みました。
 ※励ましのお言葉等もいただきました。ありがとうございました。ここでは、アンケート回答に記載していただいたすべてをご紹介することはできませんが、ご要望につきましては全てを掲載いたします。

 ・休館日は図書館直通の電話を留守番電話に設定しておくと、情報センターが休みの日しか休めない人にとっては貸出のお願いを留守番電話に録音できるため便利だと思う。
 →情報センター閉館後および休館日には休館のご案内は流しておりますが、留守番電話にはなっておりません。センター単独では対応できないことですので、県に要望しておきます。
 また、メールは24時間受け付けております。(お返事は休みあけになります)
 johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp

 ・利用者が自由に使える音声パソコンは置けないか。
 ・近年パソコン環境は、視力云々関係なく必需品となっています。そこで個別にパソコン環境も異なりますが、ニーズにあった指導、助言は訪問でなんとか実現できないものでしょうか?今後は、歩行訓練・生活指導と同等の意味合いを持つと思います。
 →視覚障害者のパソコン環境は様々ですので、不特定多数の方が利用できる環境での設置は困難です。
パソコンの体験、使い方指導等、その他サポートにつきましては、来館・訪問共に実施していますので、ご相談ください。

 ・講習会など募集内容が判らないので点字で知らせてほしい。
 →講習会の案内等は「情報センターだより」でお知らせしております。「情報センターだより」には点字版「おとずれ」がありますので、「おとずれ」をご利用ください。

 ・ないーぶネットを利用しており、メールで小説の紹介があるが、どれがないーぶリーダーかよくわからないのでわかりやすく教えて欲しい。
 →メールで小説の紹介、というのは、「情報センターだより」のメール配信のことかと思います。「情報センターだより」でご紹介している「新刊点字図書」では、(P)とついている本は「ないーぶネット」からダウンロードできます。また、「ないーぶネット情報」でご紹介している点字図書については、すべて「ないーぶネット」からダウンロードできます。「墨字図書情報」で「点訳済み」となっている本も「ないーぶネット」からダウンロードできます。
「ないーぶリーダー」の使い方につきましては、発売元にお問合わせください。

 ・市営バス13番線の時刻表を点字で確かめられるようにしてほしい。
 →ハートピア発の時刻表を点訳し、配布用として受付に置いておきます。
 市営バスの携帯サイトにも時刻表があります。
 http://www.kotsu-city-kagoshima.jp/mobile/time/
 また、携帯電話の「九州のバス時刻表」http://qbus.jp/も是非ご利用ください。

 ・建物の出入り口の誘導音が扉の外側に常に聞こえるようにしてほしい。
 →建物の設備を管理する、ハートピアかごしまの担当部署へご要望の内容を依頼しました。

 ・催し、展示等について盲人用具の斡旋、読書再生機等の開催要望
 ・講習会などもっとふやして欲しい。視覚障害者が興味をもてる内容の講習会があれば出席したいと思います。
 →今年度は8月8日に大活字フェアin鹿児島を開催しました。
 10月には視覚障害者GPS歩行支援システムの体験会を開催する予定です。(日程調整中)
 11月には点訳・音訳友之会の秋の交流会に合わせて、音声ガイド付き映画の上映会を計画しています。

 ・視覚障害者に対していろいろな情報をより多くお知らせいただければと思う。
 →月1回発行の「情報センターだより」でできるだけ多くの情報をお知らせしようと努力しております。また、ホームページhttp://www.shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp/shikaku.htmlでも随時お知らせするようにしております。
「こういう情報が欲しい」というご要望などございましたら、お寄せください。

 ・点字図書について、点字が読みにくくなっているものがある。機会ある毎に「点字本を読む際は乾かした清潔な手指で読んでください」などコメントし、気持ちよく読めるようにしてほしい。
 →皆様のご協力が必要です。また、他館からの借り受けた点字図書もあります。「点が読みづらい」などありましたら、ご返却の際にメモなど入れてご連絡ください。

 ・職員の電話応対がぶっきらぼうであまり感じがよくないのでもっと親切に応対して欲しいです。
 →申し訳ございません。職員一同、気を付けて対応させていただいているつもりですが、不愉快な思いをさせてしまったようで、お侘び申し上げます。今後、さらに対応には気を付けていきたいと思います。

 以下のご意見につきましては、そのまま県へ報告しております。
 ・休館日を日曜日にしたほうがよいのでは。
 ・開館が遅い。閉館が早い。
 ・このセンターの事業は職員の専門的な知識や技能やボランティアの連携など経験の積み重ねを必要とします。従って5年間で期間満了とする制度はなじめません。
 ・センターの「名称」から「障害者」という語を除いてほしい。例えば「ハートピア情報センター」など親しみやすい名前にしてはどうでしょう。変更ができなければ公認の愛称でもどうでしょうか。
 ・情報センターについてのアンケートを情報センターで実施するのはおかしい。

 その他、以下のようなご意見をいただきました。ありがとうございました。
 ・職員の対応がとても親切・丁寧。電話対応・挨拶などとても親切で気持ちよいです。
 ・とても楽しく利用させていただいている。係りの人から元気をいただいている。
 ・職員の対応が懇切丁寧で、視覚障害者のことを充分理解してくださっているので、これからも同じ職員の皆様にお願いしたいです。
 ・メールとか電話の応対には好感をもっています。立派な施設も、やっぱり働いている人次第だと思います。

 ありがとうございました

もくじに戻る

◇パーキングパーミット制度(身体障害者駐車場利用証制度)について
 鹿児島県では、公共施設や店舗などに設置されている身体障害者用駐車場が適正に利用されるように、障害のある方や高齢の方、妊産婦の方などに県内共通の「身体障害者駐車場利用証」を交付し、本当に必要な人のための駐車スペースの確保を図る制度を平成21年11月から開始することになりました。
視覚障害の場合、身体障害者手帳4級以上の方が対象になります(運転手は第三者でも可)。
 @「利用証」の交付を受けるには申請手続きをする必要があります。
 (ア)本人が手続き場所に出向く場合、又は郵送で申請の場合、
 申請書の申請者欄に障害者本人名を記載するだけです。(申請書の代筆は可。)
 郵送申請を希望の場合、必要書類と「利用証」の返送用切手(140円分)を手続き場所に郵送するしてください。
 (イ)手続き場所に本人は出向かず代理人が申請の場合、
 申請書の申請者欄に障害者本人名と、代理人欄に手続きに来た人の名前を記載してもらいます。(代理申請の場合は代理人の身分証明書が必要です)
 A「利用証」は、有効期間があり、身体障害者は5年です。
 B「利用証」は、外側から見えやすいように車内のルームミラーに掛けるなどして使用してください。
 C申請方法
 (ア)必要な書類 申請書及び身体障害者手帳(郵送の場合、身体障害者手帳のコピーで可)
 (イ)申請手続き開始 平成21年9月1日から
 (ウ)手続き料 無料
 (エ)手続き場所一覧 (いずれも受付時間8:30〜17:00)
  ハートピアかごしま(鹿児島市099-220-5165)
 県庁障害福祉課 地域生活支援係(鹿児島市 099-286-2746)
 鹿児島地域振興局 保健福祉環境部 地域保健福祉課(日置市 099-273-3111)
 南薩地域振興局 保健福祉環境部 地域保健福祉課(南さつま市 0993-53-3111)
 北薩地域振興局 保健福祉環境部 地域保健福祉課(薩摩川内市 0996-23-3166)
 姶良・伊佐地域振興局 保健福祉環境部 地域保健福祉課(霧島市 0995-44-7800)
 大隅地域振興局 保健福祉環境部 地域保健福祉課(鹿屋市 0994-43-3121)
 熊毛支庁 保健福祉環境部 地域保健福祉課(西之表市 0997-22-1131)
 熊毛支庁 屋久島事務所 保健福祉環境課(屋久島町 0997-46-2024)
 大島支庁 保健福祉環境部 地域保健福祉課(奄美市 0997-53-1111)
 大島支庁 瀬戸内事務所 福祉課(瀬戸内町 0997-72-0186)
 大島支庁 喜界事務所 福祉係(喜界町 0997-65-0114)
 大島支庁 徳之島事務所 福祉課(徳之島町 0997-82-0233)
 大島支庁 沖永良部事務所 総務福祉課(和泊町 0997-92-1632)
 大島支庁 沖永良部事務所 与論町駐在 総務福祉課(与論町 0997-97-2274) 

 【問い合わせ先】
 ハートピアかごしま 電話 099-220-5165 Fax 099-220-5167
 県庁障害福祉課地域生活支援係 電話 099-286-2746 Fax 099-286-5558
 その他前記(エ)の「手続き場所」でも受付けます。

もくじに戻る

◇らくらくホン販売1,500万台突破記念!! 「わたしのらくらくホン利用術大募集」
 1.募集対象 ご本人もしくはご家族がらくらくホンシリーズを現在お使いの方。
 2.応募期間 2009年8月7日(金)〜2009年10月31日(土)
 ※郵送の場合は当日消印有効、FAX、iモードまたはパソコンからのご応募は10月31日(土)24:00までとなります。
 3.応募締切 2009年10月31日(土)24時
 4.募集内容
 あなたのらくらくホン利用術をお聞かせください。「こんな使い方で楽しんでいる」「この機能を使ったらこんな発見があった」など、らくらくホンの使い方にまつわるお話ならなんでも結構です。5コースからお選びの上、400文字以内でご応募ください。
 (1)カメラ利用術コース
 らくらくホンのカメラ・写真機能に関するお話をお送りください。
 (2)メール利用術コース
 らくらくホンのメール機能に関するお話をお送りください。
 (3)iモード利用術コース
 らくらくホンのiモード機能に関するお話をお送りください。
 (4)電話・TV電話利用術コース
 らくらくホンの通話機能やTV電話機能に関するお話をお送りください。
 (5)便利機能利用術コース
 歩数計など、らくらくホンのその他の便利な機能に関するお話をお送りください。
 5.応募者特典
 ・ご応募いただいた方全員に「新・らくらく本」プレゼント。
 応募作品の一部(最大200作品)をご紹介予定。また、作品の一部は新聞広告等で発表いたします。
 ・賞品
 「新・らくらく本」に掲載された方200名様に、商品券3万円分を進呈!
 6.選考方法
 「わたしのらくらくホン利用術」大募集!事務局が選考いたします。
 なお、特別審査員として大竹しのぶさんにもご協力いただきます。
 7.発表
 選定作品は「新・らくらく本」に掲載(最大200作品)いたします。
 また、作品の一部は新聞広告等にて発表いたします。
 8.応募方法
 下記のいずれかの方法でご応募ください。
 ・郵送またはFAXでのご応募
 郵便はがき、封書またはFAXに、下記の応募必要事項をもれなく明記してお送りください。
 1.郵便番号  2.住所   3.ご自宅電話番号 4.氏名 5.年齢 6.お使いの携帯電話番号 7.現在ご使用中の携帯電話機種名 8.応募コース名 9.利用術(400文字以内) 10.ご希望の場合はペンネーム 11.今後、富士通株式会社から携帯電話に関するアンケートのご連絡をさせていただいてもよろしいでしょうか?「はい」または「いいえ」でお答えください。 12.PCまたはケータイのメールアドレス(11で「はい」とお答えいただいた方のみ)
 ・郵送先
 〒138-8691 郵便事業株式会社東京国際支店私書箱8号
 「わたしのらくらくホン利用術」大募集!事務局行
 ・FAX送信先
 03-5280-1066(24時間受付)
 ・パソコンからご応募
 本キャンペーンサイトからご応募できます。
 http://rakuraku1500.jp.fujitsu.com/
 ・iモードでのご応募(らくらくホンからアクセスする場合)
 iMenuを見る→らくらくiメニュー→メニュー検索→ケータイ電話メーカー→@Fケータイ応援団→キャンペーンサイト
 ※iMenu設定がらくらくiメニューの場合
 9.問合わせ先
 「わたしのらくらくホン利用術」大募集!事務局
 TEL:0120-122-737
 【受付時間】10:00〜18:00
 ※携帯・自動車電話・PHSからもご利用になれます。
 【開設期間】2009年8月7日(金)〜2009年10月30日(金)(予定)
 ※土・日・祝日を除く

もくじに戻る

◇第18回国際視覚障害者マラソン大会
 今年も12月13日(日)、第1回目の世界盲人マラソン大会から数えて第18回となる国際視覚障害者マラソン大会が、第23回国際青島太平洋マラソン大会と同時開催します。種目は3km、10km、ハーフマラソン、フルマラソンです。
 期日:平成21年12月13日(日)
 会場:宮崎県総合運動公園及び市内道路
 参加料:3km・10kmが3,800円 ハーフマラソンが4,500円 フルマラソンが5,000円
 申込締め切り:平成21年10月2日(金)
 問合せ先:〒880−0051 宮崎県宮崎市江平西2丁目1−20 国際視覚障害者マラソン協会事務局 TEL/FAX:0985−27−9823

◇東芝製ドラム式洗濯乾燥機(ホームランドリー)の無料点検・修理を実施
 (東芝ホームアプライアンス株式会社ホームページより抜粋)
 2001年(平成13年)11月から2007年(平成19年)5月にかけて当社が製造いたしましたドラム式洗濯乾燥機において、洗剤ケースから本体内に垂れ落ちた液体洗剤がリード線部に付着し、リード線被覆の絶縁を劣化させることで発煙・発火したと考えられる火災事故1件が発生しました(人的被害はありません)。
 つきましては、今後とも安心して対象製品をお使いいただくため、無料で点検・修理を実施させていただくことと致しました。このため、8月19日付の主要新聞紙の朝刊に、お詫びとお知らせ(リコール社告)を掲載し、お客様に広くお知らせいたしますとともに、フリーダイヤルでお客様からのお問合せに対応させていただきます。
 1.無料点検・修理の概要
 (1)[1]東芝ドラム式洗濯乾燥機:TW−853EX、TW−853V6、TW−S80FA、EWD−BC80A
 [2]ElectroluxbyToshiba[エレクトロラックスby東芝]ドラム式洗濯乾燥機:EWD−D80A、EWD−Y70C
 [3]GEドラム式洗濯乾燥機:KWC−9B、KWC−9J
 [4]無印良品ドラム式洗濯乾燥機:M−WD85A
 該当箇所のリード線一式を交換し、配線経路の変更を行います。
 (2)TW−641H、TW−641RA1について
構造上、配線経路の変更が困難なため、該当箇所シリコンチューブで覆ったリード線と交換します(シリコンチューブは、液体洗剤による絶縁の劣化が生じない素材です)。
 2.ご連絡窓口
 (1)東芝ドラム式洗濯乾燥機、ElectroluxbyToshiba[エレクトロラックスby東芝]ドラム式洗濯乾燥機、GEドラム式洗濯乾燥機
 ・フリーダイヤル:0120−710−508
 ・受付期間:2009年8月19日より受付
 2009年9月1日まで9:00〜20:00(土・日・祝日を含め)
 2009年9月2日以降9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
 (2)無印良品ドラム式洗濯乾燥機
 ・フリーダイヤル:0120−787−508
 ・受付時間:2009年8月19日より受付
 2009年9月1日まで9:00〜20:00(土・日・祝日を含め)
 2009年9月2日以降9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
 3.その他
 2008年4月に新聞紙上でお詫びとお知らせ(社告)を行い、無料点検・修理を行ってまいりました東芝ドラム式洗濯乾燥機TW−742EXタイプについても、同新聞紙上にて併せて無料点検・修理のお知らせを掲載しております。

◇ブラインドランナーズのお知らせ
(ブラインドランナーズからのお知らせです)
 ブラインドランナーズ9月の練習会は
 日時:9月13日(日)午前10時から12時
 場所:集合はハートピアグラウンド
 問合せ先:090-3325-5472 三雲まで
 お気軽にご参加ください。

もくじに戻る

◇日本網膜色素変性症協会(JRPS)鹿児島県支部会定例交流会のお知らせ
 (日本網膜色素変性症協会(JRPS)鹿児島県支部会からのお知らせです)
おしゃべり&カラオケ交流会
 日時:10月18日(日)13時〜16時
 場所:エル・ノーヅ鹿児島店
 鹿児島市千日町6−9
 電話(099)224−7766
 会費 800円飲み物代含む(付添も同額)
 【問合わせ先】JRPS鹿児島県支部会事務局 電話(099)226−4687 山之内

もくじに戻る

 ◇ご協力ありがとうございました
 8月に校正、プライベート点訳・音声訳、館内作業(ボランティア)でご協力いただいた方々をご紹介
します。ありがとうございました。

 (敬称略・アイウエオ順)
 池田津美子 市來和暢 市来純子 岩ア恭子 岩川力 植村豊子 荻原信子 小野ヨシ子 久保俊子 坂元ユリ子
 新村悦子 澄井つゆ 善福道子 田中茂代 田中征子 永田知子 永福くみ子 名倉重夫 西雅子 西村さと子
 野田鈴枝 原康子 東多美子 松下絢 南上さわ子 山下経子 山下ゆう子

もくじに戻る

 よく読まれている墨字図書情報
 ベスト・セラーをご紹介します。点訳・音声訳状況は視聴覚障害者情報センターで把握できる範囲の全国の状況(8月21日現在)を掲載しています。他館作成中のものもありますので、点訳中・音声訳中・デイジー中の図書への貸出予約は受け付けることができません。完成してから貸出依頼等してください。
 紹介した本の中で、まだ点訳・音声訳されていないものに点訳・音声訳のリクエストがありましたら、視聴覚障害者情報センターまでご連絡ください。
 【総合】(2009年8月18日 トーハン調べ 週間ベストセラー)
 順位・書名・著者名・出版社・価格・備考の順に記します。
 1 日本人の知らない日本語 なるほど〜×爆笑!の日本語“再発見”コミックエッセイ 蛇蔵・海野凪子 著 メディアファクトリー924円 点訳中 日本語学校の先生と外国人学生がくりひろげる笑える日本語バトル。「こんな日本語があったのかっ!」日本語学校のカオスな日常を舞台に繰り広げられる語学コミックエッセイ。日本人でも目からウロコのエピソードがいっぱい。楽しみながら日本語を再発見できる1冊です。
 2 1Q84 a novel BOOK1 4月−6月 a novel BOOK2 7月−9月 村上春樹 著 新潮社 各1890円 BOOK1:点訳中・音声訳済・デイジー済、BOOK2:点訳中・音声訳中・デイジー中 1949年にジョージ・オーウェルは近未来小説としての『1984』を刊行した。そして2009年『1Q84』は逆の方向から1984年を描いた近過去小説である。そこに描かれているのは「そうであったかもしれない」世界なのだ。私たちが生きている現在が「そうではなかったかもしれない」世界であるのとちょうど同じように。
 3 終の住処 磯崎憲一郎 著 新潮社 1260円 点訳中・音声訳中・デイジー中 妻はそれきり11年、口を利かなかった・・・。過ぎ去った時間ほど、侵しがたく磐石なものがあるだろうか。ひとは、過去に守られているのだ。30を過ぎて結婚した男女の、遠く隔たったままの歳月。ガルシア=マルケスを思わせる遠大な感覚で、人の幸不幸を超越して流れてゆく時間と、この世の理不尽と不可思議をあるがままに描きだす。第141回芥川賞受賞の瞠目の才能!
 4 モンスターハンター 3 ファーストトライブック カプコン公認 Wii版 Vジャンプ編集部 集英社 1000円 (ゲーム攻略本)
 5 ころころろ 畠中恵 著 新潮社 1470円 点訳中・音声訳中・デイジー中 摩訶不思議な妖怪たちに守られながら、今日も元気に(?)寝込んでいる江戸有数の大店の若だんな・一太郎。ある朝起きると、目から光りが奪われていた!その理由は、空前絶後のとばっちり?長崎屋絶体絶命の危機に、若だんなが名推理。だけど光りの奪還には、暗雲が垂れこめて―。佐助は妻と暮らし始め、どうなる、若だんな?絶好調「しゃばけ」シリーズ第八弾。
 6 差別と日本人 野中広務・辛淑玉 著 角川書店 760円 点訳中・デイジー中 部落とは、在日とは、なぜ差別は続くのか?誰も語れなかった人間の暗部。差別への無理解と、差別が差別を生む構造。まだ差別の歴史は終わっていない日本の中に蔓延る「差別」。日本人はいつから「差別」と関わり続けているのか?日本のタブーに論客2人が論じる日本の行方と日本人論の決定版。
 7 小学館の図鑑 NEO+くらべる図鑑 加藤由子 他監修・指導 小学館 1995円 いろいろなもののサイズ、能力、特徴をくらべる図鑑です。数字だけではなく、大迫力のビジュアルでくらべる面白さ!生き物、乗り物、世界と日本の違い……。50を超える「くらべるテーマ」は、理科だけではなく、社会科にも及びます。
 8 日本を貶めた10人の売国政治家 小林よしのり 編 幻冬舎 798円 学者・言論人へのアンケート集計で、最悪の「売国政治家」10人を選び出し、彼らが誰に国を売ったか、どんな罪を犯したか、なぜ彼らを許してはならないかを徹底検証した凶器の書。ワースト3位=小泉純一郎。2位、1位は!?国民の財産と生命をアメリカに売り渡し、弱者を切り捨てた売国奴。こんな日本になったのは、みんなこいつらのせいだ!凶器の言葉を投げつけよ。
 9 しがみつかない生き方 「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール 香山リカ 著 幻冬舎 777円 デイジー中 平凡で穏やかに暮らせる「ふつうの幸せ」こそ最大の幸福だと、今、人々はやっと気がついた。雇用、医療、介護など社会のセーフティネットは重要だけれど、自分の外に求めるだけでは、人生はいつまでも満たされない。「ふつうの幸せ」を手に入れるには、「私が私が」という自慢競争をやめること。お金、恋愛、子どもにしがみつかないこと。物事の曖昧さ、ムダ、非効率を楽しむこと。そして他人の弱さを受け入れること。脱ひとり勝ち時代の生き方のルールを精神科医が提案。
 10 獣の奏者 3:探求編 4:完結編 上橋菜穂子 著 講談社 各1680円 3:あの“降臨の野”での奇跡から十一年後―。ある闘蛇村で突然“牙”の大量死が起こる。大公にその原因を探るよう命じられたエリンは、“牙”の死の真相を探るうちに、歴史の闇に埋もれていた、驚くべき事実に行きあたる。最古の闘蛇村に連綿と伝えられてきた、遠き民の血筋。王祖ジエと闘蛇との思いがけぬつながり。そして、母ソヨンの死に秘められていた思い。自らも母となったエリンは、すべてを知ったとき、母とは別の道を歩みはじめる…。
4:王獣たちを武器に変えるために、ひたすら訓練をくり返すエリン。―けっしてすまいと思っていたすべてを、エリンは自らの意志で行っていく。はるか東方の隊商都市群の領有権をめぐって、激化していくラーザとの戦の中で、王獣たちを解き放ち、夫と息子と穏やかに暮らしたいと願う、エリンの思いは叶うのか。王獣が天に舞い、闘蛇が地をおおい、“災い”が、ついにその正体を現すとき、物語は大いなる結末を迎える。
 11 ドラゴン・ティアーズ 龍涙 池袋ウエストゲートパーク 9 石田衣良 著 文藝春秋 1600円 茨城の奴隷工場から中国人少女が脱走した。250人の研修生の強制送還まで、タイムリミットは一週間。捜索を頼まれたマコトは、チャイナタウンの裏組織“東龍”に近づく。
 12 ドラゴンクエスト 9 星空の守り人 大冒険プレイヤーズガイド ニンテンドーDS版 Vジャンプ編集部 集英社 1200円 (ゲーム攻略本)
 13 プリズン・トリック 遠藤武文 著 講談社 1680円 点訳中・音声訳中・デイジー中 刑務所で密室殺人―乱歩賞史上最強トリック交通刑務所で発見された前へ倣え姿の遺体。現場は密室――逃走した受刑者を追う県警が知る意外な事実。第55回江戸川乱歩賞受賞作。
 14 夢のある国へ 幸福維新幸福実現党宣言 (5) 大川隆法 著 幸福の科学出版 1680円 消費税ゼロ、北朝鮮の核ミサイル阻止、GDP世界一…この国を繁栄させる「未来構想」が、ここにある。
 15 かいけつゾロリ きょうふのちょうとっきゅう 原ゆたか さく ポプラ社 945円 ゾロリとイシシ、ノシシが特急電車にのりこんだ。「絶対に“あれ”を手に入れてやるぜ!」とはりきるが、おそろしいライバルたちがいて…。
 16 鷺と雪 北村薫 著 文藝春秋 1470円 点訳中・音声訳中・デイジー済 日本にいるはずのない婚約者が写真に映っていた。英子が解き明かしたからくりは──。そして昭和11年2月、物語は結末を迎える。
 17 化物語 上 西尾維新 講談社 1680円 阿良々木暦を目がけて空から降ってきた女の子・戦場ヶ原ひたぎには、およそ体重と呼べるようなものが、全くと言っていいほど、なかった!?新しい時代の青春怪異譚。
 18 反骨心 清原和博 著 角川書店 740円 人生は試練を乗り越えるためにある。これぞ、男の生き方!戦うとは何なのか。逆境を乗り越え試練と立ち向かう。そこにはいつも挫折の壁がある。すべては反骨心で夢をつかむ。「無冠の帝王」の著者の人間哲学である。
 19 体温を上げると健康になる 斎藤真嗣 著 サンマーク出版 1470円 点訳中 体温が1度下がると免疫力は30%低下する。米国・EU・日本で認定されたアンチエイジングの専門医が教える体温アップ健康法。
 20 化物語 下 西尾維新 著 講談社 1680円 青春を、おかしくするのはつきものだ!阿良々木暦が直面する、完全無欠の委員長・羽川翼が魅せられた「怪異」とは!?


                       (2009年9月号おわり)

もくじに戻る