視覚部門・もくじに戻る
鹿児島県視聴覚障害者情報センターだより
平成30年9月号
もくじ
新刊点字図書・資料
新刊録音図書(カセットテープ)・資料
音声デイジー
テキストデイジー
プライベートサービス情報
「サピエ図書館」情報 点字
「サピエ図書館」情報 録音
「サピエ図書館」情報 テキストデイジー
ちょっと便利な生活用具
Bluetoothキーボード Rivo2
割れない器―アルミックの器
県からのお知らせ
鹿児島県内の行事・イベント 平成30年9月
豪雨による被害に関連する消費者トラブルにご注意
お知らせ(主な内容)
【情報センターからのお知らせ】
9月の休館日・当番出勤日
施設利用者アンケート調査へのご協力ありがとうございました
プレクストーク(PTR3)体験会のお知らせ
心の健康講座 「住環境と健康に関する講座」
心の健康講座 「チャレンジド・ヨガ教室」のお知らせ
心の健康講座講演会 「チャレンジド・ヨガについて」
視覚障害者がiPhone/iPadを容易に活用するための ― 体験会(視覚障害者対象)
心視覚障害者がiPhone/iPadを容易に活用するための ― サポーター養成講習会
【その他のお知らせ】
歴史ロードの案内板が張り替えられました
【掲示板】(自主グループ・団体等からのお知らせ)
「グランドソフトボール」からのお知らせ
メール川柳「まんぼう」からのお知らせ
ブラインドランナーズからのお知らせ
JRPSかごしまからのお知らせ
県視覚障害者団体連合会からのお知らせ
鹿児島県自立交流センターからのお知らせ
よく読まれている墨字図書情報
かんたんヘルシー減塩レシピ 「トマトとカテージチーズのサラダ」
夏の水分と塩分の摂取について:熱中症予防と高血圧管理の観点から
*点字版・録音版・墨字版・墨字拡大版を発行しています。
鹿児島県視聴覚障害者情報センター
運営:社会福祉法人 鹿児島県身体障害者福祉協会
〒890-0021 鹿児島市小野一丁目1番1号
電話 (代表)099-220-5896 (貸出係)099-220-1814
ファックス (代表)099-229-3001 (貸出係)099-228-6211
電子メールアドレス johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp
2018年8月 新刊点字図書
※分類の欄に(P)とあるのはパソコン点訳書です。パソコン点訳書はプライベート規定に基づきご希望の方に提供することができます。
(鹿児島県内在住の利用登録者に限ります。)
(出版)とあるのは点字出版所から出版されている本です。
分類・書名・著者名・巻数・点訳者名の順に記します。
(P) 人生訓 アメリカの心 全米を動かした75のメッセージ ユナイテッド・テクノロジーズ・コーポレーション 著 岡田芳郎 ほか 訳 5巻 三重県視覚障害者支援センター アメリカのハイテク企業、ユナイテッド・テクノロジーズ・コーポレーションが1979年から『ウォールストリート・ジャーナル』に掲載してきた意見広告を七十五本あつめたもの。
(P) 歴史 明治維新はなぜ薩摩からはじまったのか 原口泉 著 3巻 日高チヅ 幕末の大転換は、なぜ薩摩から始まったのか?これまで日が当たらなかった、薩摩藩を復興させた家老たちを再検証。薩摩藩がなぜ幕末に力をもてたかを検証する。幕府からつぎつぎと命じられる無理難題、多額の借金。これらの問題に、自らの命と名誉を投げ打って立ち向かった3人の家老たち―非業の指導者・平田靭負、歴代随一の憎まれ役・調所広郷、英傑・小松帯刀に焦点を当てます。
(P) 伝記80の物語で学ぶ働く意味 川村真二 著 4巻 ティンクルひおき 取引先の落とし物を拾うため、裸で汲み取りトイレに入った本田宗一郎。ラグビーで指を骨折しピアニストから指揮者に転じた小沢征爾…。あの人も壁にぶつかり、「道」を見つけた。偉人・達人たちの感動の逸話を紹介する。
(P) 地理 西郷どんと薩摩藩物語 (大人の学び旅 5) (産業編集センター) 2巻 西村直子 維新の英雄「西郷どん」の生涯をたどりながら薩摩の歴史旅をじっくり味わうためのガイド。今も鹿児島に残る西郷どんと維新の史蹟を豊富な写真で紹介するほか、明治維新の基礎知識、見どころ散歩なども掲載。
(P) 伝記 扉を開けろ 小西忠礼の突破力 高久多美男 著 3巻 登欣子 日本人で初めてリッツで働き、超一流のレストランで修業した男が、なぜ幼稚園の経営をしているのか?小西忠礼の半生をさまざまな角度から綴る。フランス料理の起源や技法等を解説した「フランス料理のいろは」も掲載。
(P) 教育 方円の器 奇跡の中学校長が語る教育と学力 友道健氏 著 佐藤剛史 編 3巻 三ツ石美代 ブラックな面ばかり強調されているが、教師ほどやりがいのある職業はない。学校生活を通して子どもも教職員も成長していき、人間としての幅や優しさが広がっていく道のりを綴る。
(P) 科学 夜空と星の物語 日本の伝説編 森山晋平 編著 1巻 川上正之 浦島太郎と出会ったすばる、火星にまで届いていた聖徳太子の名声、怠け者を追いかけるオリオン座、「西郷星」と「桐野星」などなど。日本各地に伝わる23の星空の伝説を、美しい星空の写真とともに紹介する。
(P) 児童産業 夜やってくる動物のお医者さん 高橋うらら 著 1巻 若林淑子 夜の往診専門の動物のお医者さん、梅原英輝先生は、さまざまな動物たちの緊急治療をしたりペットの命を看取る家族を支えている。小さな命の大切さを伝えるヒューマンドキュメンタリー。
(P) 児童芸術 いつかすべてが君の力になる (14歳の世渡り術) 梶裕貴 著 2巻 登欣子 全力でぶつかりきったその先に、きっと未来の自分はいるはずです―。「進撃の巨人」「七つの大罪」など、多数の話題作でメインキャストを務める声優・梶裕貴が、“夢”を仕事にする方法を伝える。
(P) 文学 滑走路 歌集 萩原慎一郎 著 1巻 早川多賀子 非正規の友よ、負けるなぼくはただ書類の整理ばかりしている僕は歌う。誰からも否定できない生き様を提示するために―。32歳、若き歌人が遺した至極の295首を収めた第1歌集。
(P) 文学 馬上 小島ゆかり歌集 小島ゆかり 著 1巻 日本点字図書館 2013年夏から2015年夏までの作品の中から519首を収録した、著者の第13歌集。
(P) 文学 出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと 花田菜々子 著 3巻 登欣子 人生のどん底にいた書店員・奈々子は、新しい自分になろうと登録した出会い系サイト「X」で初対面の人にぴったりの本をおすすめし始めて…。勇気が湧いてくる実録私小説。『WEB magazine 温度』連載を単行本化。
(P) 文学 利き蜜師物語 4 雪原に咲く花 小林栗奈 著 3巻 上妻美恵子 冬のカガミノでトコネムリが突然変異をおこした。一気に罹患していく村人たち。病のかげに銀蜂の王の存在を感じ取った仙道たちは命懸けで戦い、カガミノは表面上は平和を取り戻す。だが、力を使い果たした仙道は…。完結。
(P) 文学 天の花 なでし子物語 [3] 伊吹有喜 著 3巻 市来純子 幼少期に常夏荘に引き取られた耀子。18歳になったとき、誰にも告げずに常夏荘をあとにした。バスの中で思い出すのは4年前のあの夏、立海と過ごした日々…。「なでし子物語」シリーズ。『asta*』連載を加筆、修正。
(P) 文学 同窓会 藍川京 著 3巻 川上正之 女子高書道部伝統の夏合宿の儀式。上級生が下級生を上半身裸にし水を含んだ毛筆で背中に万葉古今の恋の歌を書き、それを当てさせる??。そこで生まれた恋と裏切り、七年後の再会と復讐劇。
(P) 文学 隣の家族は青く見える 下 中谷まゆみ 脚本 木俣冬 ノベライズ 3巻 渡邊あつ子 不妊治療を受け始めた奈々と大器の夫婦。亮司と元妻との間にできた子どもを受け入れたちひろ…。さまざまな問題を抱えた4組のカップルが見つけた答えは?同名ドラマのシナリオをもとに小説化。オリジナルストーリー付き。
(P) 文学 未来のミライ 細田守 著 2巻 樺山幸子 生まれたばかりの妹に両親の愛を奪われ、戸惑うくんちゃん。ある日、未来からきた妹・ミライちゃんと庭で出会い…。2018年公開アニメ映画の監督が書き下ろした原作小説。
(P) 文学 わるい奴ら 竹本晟一 著 3巻 大脇エミ子 ヘッドハンティングされ転職した先は、敵ばかり!?孤立無援の杉谷は、はたしてミッションを遂行できるのか?表題作ほか、光を求めもがく人々の姿を映し出した全5編の短編小説を収録する。
(P) 文学 OVER DRIVE 桑村さや香 脚本 橘もも 著 2巻 日高チヅ 世界ラリー選手権への挑戦を目指す天才ドライバー・桧山直純。彼のエージェントである遠藤ひかるを待っていたのは、直純とその兄の確執に秘められた過去、チーム全体を巻き込む試練で…。2018年6月公開映画のノベライズ。
(P) 文学 日曜劇場 『99.9 ―刑事専門弁護士―』 SEASON2 上 宇田学 脚本 百瀬しのぶ ノベライズ 5巻 川口恵美子 刑事事件の裁判有罪率は99.9%。逆転不可能な状況の中、個性的な弁護士たちが残された0.1%の可能性にこだわり真実を追求する。前作の“弁護士vs検察官”に裁判官を加えた司法のトライアングルの戦いの行方は?ドラマノベライズ。SeasonⅡの1~5話を収録。
(P) 児童文学 小説 はたらく細胞 清水茜 原作 時海結以 著 2巻 登欣子 細菌に襲われそうになった、新米で方向音痴の赤血球。助けてくれたのは、クールで眼光するどい白血球さんで…。あなたの体の中で今日もはたらく細胞たちの物語。体内細胞擬人化漫画のノベライズ。
(P) 児童文学 ラスト・ホールド! 川浪ナミヲ,高見健次 脚本 松井香奈 著 2巻 樺山幸子 廃部寸前のボルダリング部の主将・岡島は、部活存続のため新入部員を集めることに。必死の勧誘で6人が入部したが、経験者は1人だけ。ほかの5人はクセのある初心者ばかりで…。2018年5月公開の同名映画のノベライズ。
(P) 児童文学 遠い国から来た少年 3 地球消滅の危機!? 黒野伸一 著 3巻 岩﨑安子 惑星連盟評議会は、いつまでたっても戦争をやめようとしない地球人に失望していた。地球を惑星連盟の一員として受け入れるか否か採決が行われるが、受け入れられなければ地球は浄化されるという…。地球が消えてなくなる!?
(P) 児童文学 雨ふる本屋とうずまき天気 日向理恵子 著 3巻 水溜峰子 ふしぎな「雨ふる本屋」を訪れたルウ子とサラ。ドードー鳥の店主フルホンさんは「絶滅かぜ」にかかっていた。ひどい呪いをかける力を持ってしまう「絶滅かぜ」。そこへ、治す方法を知っているという女の子が現れ…。
(P) 児童文学 スパイダーマン ホームカミング ジョン・ワッツ 監督 アレックス・アーヴァイン ノベル 上杉隼人,長尾莉紗 訳 2巻 竹之内綾子 ベルリンでのアベンジャーズ同士の決戦に招集されたピーター・パーカーは帰国後、高校生活の一方で、放課後はスパイダーマンとなり、街のヒーロー活動に勤しんでいた。そんなある日、強盗団に遭遇し…。同名映画のノベライズ。
(P) 絵本 いろのかけらのしま イミョンエ 作 生田美保 訳 1巻 右田明子 海の真ん中に浮かぶ「いろのかけらのしま」。いろとりどりのもので溢れるその島は、どんな島なのか…。捨てられたプラスチックが海の環境問題となっている現状を、鳥の目線で描いた絵本。
(P) 絵本 夢わかば 二本松はじめ さく 1巻 渡邊あつ子 『ぼくらはうまれてよかったよぼくらをうんでくれてありがとう』二本松はじめが、すべてのこどもと親と先生たちに贈る感動の絵本です。
【白書・報告】 点字データ 日本点字図書館 図書製作部 点字製作課
高齢社会白書(概要版) 平成29年版 2巻 内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 編 我が国の高齢化の状況等を分析するとともに、平成28年度に政府が講じた高齢社会対策の実施状況及び平成29年度に講じようとする対策の概要をまとめる。
【法令図書】 点字データ 日本点字図書館 図書製作部 点字製作課
総務省e-Gov法令検索 2018年2月
官民データ活用推進基本法 電子委任状の普及の促進に関する法律 青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律 1巻 平成28年12月14日公布の「官民データ活用推進基本法」、平成29年6月16日公布の「電子委任状の普及の促進に関する法律」など、全3法令を収録。
児童虐待の防止等に関する法律 民間あっせん機関による養子縁組のあっせんに係る児童の保護等に関する法律 1巻 平成29年6月21日改正の「児童虐待の防止等に関する法律」、平成28年12月16日公布の「民間あっせん機関による養子縁組のあっせんに係る児童の保護等に関する法律」を収録。
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 1巻 組織的な犯罪に対する処罰の強化、犯罪による収益の隠匿行為等の処罰、犯罪による収益の没収・追徴の特例等を定めた法律。平成28年6月3日改正。
マンションの建替え等の円滑化に関する法律 1巻 マンションの建替え又は除却する必要のあるマンションに係るマンション敷地売却の円滑化を図ることを目的とした法律。平成26年6月13日改正。
もくじに戻る
点字資料
「75歳以上の皆さまへ医療保険制度の見直しを行いました ――平成30年8月から、高額療養費の上限額が変わります 平成30年度から医療保険料の軽減率が変わります」
(チラシ内側に要約された点字がついています)
※全文の点字版・テキストデイジー版・合成音声版(CD)を作成しています。
点字版・合成音声版は、貸出またはプラべート提供できます。
【差し上げます】
以下の資料に残部があります。先着順にお送りいたしますので、御希望の方はご連絡ください。
「75歳以上の皆さまへ医療保険制度の見直しを行いました」(残47部)
「全国盲学校弁論大会全国大会弁論集 第86回(2017年度)」(残 1部)
「オンキヨー世界点字作文コンクール入選作品集 第15回 2017年」(残 1部)
「和食の基本知識(上・下巻)」(すこやか食生活協会) (残 4部)
「正しく学ぼう 点字ブロックと白い杖・盲導犬」(全1巻) (残 1部)
「犯罪被害者の方々へ 被害者保護と支援のための制度について」(残 9部)
「みんなでミートクッキング 3」(残5部)
「70歳以上の皆様へ 医療保険制度の見直しを行いました」(残多数)
「年金ニュース創刊年金改革法が成立しました」(残44部)
「ゆうあいガイドブック(改訂版平成29年3月)(鹿児島市)」(残1部)
「みんなに役立つバリアフリー・ユニバーサルデザイン」(残1部)
「名刺サイズ点字カレンダー」(残8部)
「障害のある人もない人も共に生きる鹿児島づくり条例」全1巻(残6部)
「消費生活センターに相談しやんせ!」全1巻(残1部)
「犯罪被害者の方へ」全1巻(残14部)
「裁判員制度 -私の視点、私の感覚、私の言葉で参加します。-」(残4部)
「裁判員制度 -より多くの方に、参加していただくために-」(残10部)
「国の行政を伝えるふれあいらしんばん 創刊号・Vol.2~Vol.61」(各残1部)
「受けようマンモグラフィー検診」(残3部)
「ありば Vol.1~Vol.34」(鹿児島県の福祉広報誌)各1巻(各残3部)
「かんぎ 151号」全1巻(残2部)
「目や耳の不自由な子どもたちも一緒に楽しめるおもちゃカタログ2017」(墨字版)(残4部)
「キャッシュカードや通帳等の盗難・紛失時のご連絡先 平成29年度版」 (墨字・SPコード版)(残3部)
もくじに戻る
2018年8月 新刊録音図書(カセットテープ)
分類 書名 著者名 巻数 音声訳者名 内容説明の順
人生訓 老年の智恵 人生の英知 谷沢永一 著 5巻 古江陽子 一年一年と歳を経るうち、私はその年齢にふさわしい考え方を手さぐりで求めた。青年には青年の衒気があり、熟年には熟年の活気があるように、老年には老年の智恵が必要である。先賢に学ぶ人生の63の指針を紹介。
人生訓 俺はいま何かしなければ 加藤諦三 著 4巻 中村正子 何もやりたいことが見つからない、そんなときもある。そんなときは寝っ転がって、天井の木目を数えたり、近くを散歩するといい。一見無為に見えるが、君の「無意識」は活発に働いている。
スポーツ いつかきっと あきらめなければ夢は逃げない 羽中田昌 著 6巻 笹平千和子 監督として、本物を観て、選手に伝わる言葉を持ちたい。車椅子でも、どこへだって行けることも確かめたい…。車椅子のサッカー監督がバルセロナ留学の想い出を綴り、不屈の精神と生き方、夢を追い続けることの大切さを伝える。
文学 心がほっとする日本の名詩一〇〇 彩図社文芸部 編纂 2巻 野田鈴枝 うつろいゆく季節の美しさを描いた詩、あどけない子どもに向けられた詩…。詩人たちの残した至高の詩を味わってみませんか。金子みすゞ、中原中也、北原白秋など近代詩人・現代詩人25人、計100篇の詩を収録。
児童文学 ポンペイ 知られざる闇の住人 坂上友梨 著 5巻 山下ちづ子 地下ポンペイ王国に潜む悪の住人たちの世界、闇のポンペイ城。そこには瀕死のアンリネット嬢が捕らえられているという。彼女を救うべく、時空を超えて運命の出会いを果たした6人が、今立ち上がる。
録音資料
差し上げます
【テープ資料】
「障害のある人もない人も共に生きる鹿児島づくり条例」
「受けようマンモグラフィー検診 乳ガン早期発見で笑顔の暮らし」
「消費生活センターに相談しやんせ!」
「ありば Vol.35」
【一般CD資料】
「犯罪被害者の方々へ」
「マイナンバー制度のご案内」
「明日への声 Vol.29~Vol.31 Vol.35~Vol.62」
もくじに戻る
音声デイジー(CD)
分類 書名 著者名 収録時間 音訳者名 編集者名 内容説明
文学 人と思想 120 カステリョ 出村彰 著 7時間39分 日本点字図書館 16世紀ヨーロッパの宗教戦争の最中、内面的真理・真実の領域において、良心の尊厳を毅然として主張した神学者カステリョ。彼の人生と思想を紹介する。
歴史 鹿児島、韓国封印された歴史を解く 「鹿児島、韓国封印された歴史を解く」刊行委員会 編 3時間57分 上村惠子 内山知子・南上さわ子 太平洋戦争が始まる前後から終戦にかけ、日本には多くの朝鮮人が強制連行され、炭坑などで苛酷な労働を強いられた。墓標もない犠牲者達の史実を検証し、異国での「終りなき旅路」を辿り、鹿児島、韓国で封印された歴史を解く。
医学 鍼灸と湯液の症例100選 池田政一 著 8時間45分 日本ライトハウス情報文化センター 逆子、不妊症、顔面神経麻痺、坐骨神経痛とぎっくり腰、発熱、食欲不振、めまいなど、100の症例を取り上げて、主訴、問診、鍼と煎じ薬による治療、考察、余話を収録。治療雑話も掲載する。
産業 千年の田んぼ 国境の島に、古代の謎を追いかけて 石井里津子 著 4時間24分 日本ライトハウス情報文化センター 秘境の離島に日本最古の田んぼ?いったい誰が?なんのために?日本海の荒波の向こうに浮かぶ島、山口県萩市見島に刻まれた“奇跡の風景”の謎を解く。
文学 酒味酒菜 草野心平 著 6時間9分 新名明代 植村豊子・南上さわ子 えびの天ぷらでうまいのは尻っぽ、鮭は頭、牛は舌。釣った岩魚の臓物を洗って串にさし、川べりで見つけた小さな山椒魚を丸飲みし…。詩作のかたわら居酒屋を開き、自ら包丁を握った詩人の、野性味あふれる異色の食随筆。
文学 衝天の剣 島津義弘伝 上 天野純希 著 9時間11分 内山知子 山下經子・南上さわ子 規格外の戦略と勇猛果敢な薩摩魂で、戦国最強と謳われた島津四兄弟。中でもひときわ光彩を放つ武力をもっていた次男・義弘は、秀吉の命により朝鮮へと出兵するが…。丸十字紋の威信と誇りをかけた、猛将・島津義弘の戦国記。
文学 アジャセの子孫 月野幹 著 14時間16分 南上さわ子 篠原時江 京都のある寺の門前で、顔を潰された女性の変死体が発見された。若い僧侶が捜査線上に浮かぶ。その頃、大阪港の流通センター近くで男性の死体が発見され、二人の被害者が親戚であることが判明。事件は連続殺人の様相を見せ始める…。「宿業」が呼び寄せた悲しき犯罪。
文学 ソハの地下水道 ロバート・マーシャル 著 杉田七重 訳 10時間50分 篠原時江 山本久美子・南上さわ子 1943年ポーランドの町ルヴフ。加速するホロコーストのもと、地下の下水道へと逃げ込んだユダヤ人と、金銭と引き換えに彼らを匿うことになったポーランド人のソハ。彼らの壮絶な地下生活と奇跡的な真実を描く。
文学 人と思想 118 シュニツラー 岩淵達治 著 6時間52分 日本点字図書館 森鴎外訳の戯曲「恋愛三昧」などで知られる劇作家シュニツラー。エロスと死の作家と考えられてきた彼の作品の社会性を、生涯を追いつつ明らかにする。
児童文学 いのちは贈りもの ホロコーストを生きのびて フランシーヌ・クリストフ 著 河野万里子 訳 6時間59分 日本ライトハウス情報文化センター 6歳から12歳まで、ナチスドイツによるユダヤ人迫害(ホロコースト)を経験した著者による手記。平和な生活を奪われ、苛酷な状況に追い込まれていく様子を、子どもならではのまっすぐな視点と透明感のあることばで語る。
絵本 がっこうだってどきどきしてる アダム・レックス 文 なかがわちひろ 訳 35分 日本ライトハウス情報文化センター はじめての教室、はじめての先生、はじめてのクラスメート。学校だってどきどきしてるって、知っていた?ぴかぴかの新しい学校といっしょに、どきどきして、切なくなって、笑える絵本
もくじに戻る
テキストデイジー
※ご注意※
テキストデイジーのコンテンツはサピエ図書館よりダウンロードしてご利用ください。再生には、音声合成によるテキスト読み上げ機能が搭載されたソフトやプレイヤーが必要です。同機能がないネットプレクストークやPTR2・PTN1では再生できません。PTN2、PTP1、リンクポケット、ブックセンス、VRストリーム、PC用再生ソフトのAMIS・EasyReader(どちらも要SAPI対応日本語合成音声)などでご利用いただけます。
再生機器・ソフトによっては、ルビ読みに対応しないものもあります。
※貸出用CDはテキストデイジーをVer.2.02で合成音声化したものです。音声データのみのデイジー編集図書になります。合成音声のため、読みの不具合等がありますことをご了承のうえ、ご利用ください。貸出用CDはVer.2.02に対応するデイジー再生機・再生ソフトで再生できます。
分類 書名 著者名 ページ数 テキスト入力 編集者 内容の順
神道 鹿児島ふるさとの神社 祭りと伝統行事 高向嘉昭 著 297p 鹿屋点訳友之会 情報センター 神社には天下の奇習、喜劇、暴れ劇があり、洗練された芸能、祭りがある―。利永神社の「メンドン祭り」や、玉手神社の「ヨッカブイ踊り」など、鹿児島の神社の祭りと伝統行事を季節別にガイドする。
歴史 明治維新はなぜ薩摩からはじまったのか 原口泉 著 204p 日高チヅ 東郷武子 幕末の大転換は、なぜ薩摩から始まったのか? これまで日が当たらなかった、薩摩藩を復興させた家老たちを再検証。薩摩藩がなぜ幕末に力をもてたかを検証する。幕府からつぎつぎと命じられる無理難題、多額の借金。これらの問題に、自らの命と名誉を投げ打って立ち向かった3人の家老たち―非業の指導者・平田靭負、歴代随一の憎まれ役・調所広郷、英傑・小松帯刀に焦点を当てます。
伝記 80の物語で学ぶ働く意味 川村真二 著 343p ティンクルひおき 岩﨑恭子 取引先の落とし物を拾うため、裸で汲み取りトイレに入った本田宗一郎。ラグビーで指を骨折しピアニストから指揮者に転じた小沢征爾…。あの人も壁にぶつかり、「道」を見つけた。偉人・達人たちの感動の逸話を紹介する。
地理 西郷どんと薩摩藩物語 (大人の学び旅 5) (産業編集センター) 127p 西村直子 田口佳奈子 維新の英雄「西郷どん」の生涯をたどりながら薩摩の歴史旅をじっくり味わうためのガイド。今も鹿児島に残る西郷どんと維新の史蹟を豊富な写真で紹介するほか、明治維新の基礎知識、見どころ散歩なども掲載。
伝記 扉を開けろ 小西忠礼の突破力 高久多美男 著 257p 登欣子 川上正之 日本人で初めてリッツで働き、超一流のレストランで修業した男が、なぜ幼稚園の経営をしているのか?小西忠礼の半生をさまざまな角度から綴る。フランス料理の起源や技法等を解説した「フランス料理のいろは」も掲載。
教育 方円の器 奇跡の中学校長が語る教育と学力 友道健氏 著 佐藤剛史 編 237p 三ツ石美代 川上正之 ブラックな面ばかり強調されているが、教師ほどやりがいのある職業はない。学校生活を通して子どもも教職員も成長していき、人間としての幅や優しさが広がっていく道のりを綴る。
科学 夜空と星の物語 日本の伝説編 森山晋平 編著 114p 川上正之 浦島太郎と出会ったすばる、火星にまで届いていた聖徳太子の名声、怠け者を追いかけるオリオン座…。日本各地に伝わる23の星空の伝説を、美しい星空の写真とともに紹介する。
児童産業 夜やってくる動物のお医者さん 高橋うらら 著 113p 若林淑子 片野田裕子 夜の往診専門の動物のお医者さん、梅原英輝先生は、さまざまな動物たちの緊急治療をしたりペットの命を看取る家族を支えている。小さな命の大切さを伝えるヒューマンドキュメンタリー。
児童芸術 いつかすべてが君の力になる (14歳の世渡り術) 梶裕貴 著 170p 登欣子 片野田裕子 全力でぶつかりきったその先に、きっと未来の自分はいるはずです―。「進撃の巨人」「七つの大罪」など、多数の話題作でメインキャストを務める声優・梶裕貴が、“夢”を仕事にする方法を伝える。
文学 滑走路 歌集 萩原慎一郎 著 156p 早川多賀子 片野田裕子 非正規の友よ、負けるなぼくはただ書類の整理ばかりしている僕は歌う。誰からも否定できない生き様を提示するために―。32歳、若き歌人が遺した至極の295首を収めた第1歌集。
文学 島津の陣風 義久の深謀、義弘の胆力 片山洋一 著 317p 前田嘉子 安富美紀 島津はいかにして関ケ原を脱し、薩摩に帰還できたのか。総帥・義久と惟新斎・義弘ら島津家と、家康・本多正信たち徳川方との対立を軸に、最新史料を駆使して戦国最強軍団を描き切った新機軸の長編時代小説。
文学 送り火 高橋弘希 著 120p 川上正之 東京から山間の町に引越した中学3年生の歩。級友とも、うまくやってきたはずだった。あの夏、河へ火を流す日までは…。自然は沈黙し、少年たちは血の遊戯に熱狂する!『文学界』掲載を単行本化。第回芥川賞受賞作品。
文学 出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと 花田菜々子 著 221p 登欣子 牧啓子 人生のどん底にいた書店員・奈々子は、新しい自分になろうと登録した出会い系サイト「X」で初対面の人にぴったりの本をおすすめし始めて…。勇気が湧いてくる実録私小説。『WEBmagazine温度』連載を単行本化。
文学 同窓会 藍川京 著 237p 川上正之 女子高書道部伝統の夏合宿の儀式。上級生が下級生を上半身裸にし水を含んだ毛筆で背中に万葉古今の恋の歌を書き、それを当てさせる??。そこで生まれた恋と裏切り、七年後の再会と復讐劇。
文学 隣の家族は青く見える 下 中谷まゆみ 脚本 木俣冬 ノベライズ 245p 渡邊あつ子 牧啓子 不妊治療を受け始めた奈々と大器の夫婦。亮司と元妻との間にできた子どもを受け入れたちひろ…。さまざまな問題を抱えた4組のカップルが見つけた答えは?同名ドラマのシナリオをもとに小説化。オリジナルストーリー付き。
文学 未来のミライ 細田守 著 261p 樺山幸子 牧啓子 生まれたばかりの妹に両親の愛を奪われ、戸惑うくんちゃん。ある日、未来からきた妹・ミライちゃんと庭で出会い…。2018年公開アニメ映画の監督が書き下ろした原作小説。
文学 OVER DRIVE 桑村さや香 脚本 橘もも 著 188p 日高チヅ 牧啓子 世界ラリー選手権への挑戦を目指す天才ドライバー・桧山直純。彼のエージェントである遠藤ひかるを待っていたのは、直純とその兄の確執に秘められた過去、チーム全体を巻き込む試練で…。2018年6月公開映画のノベライズ。
文学 日曜劇場 『99.9 ―刑事専門弁護士―』 SEASON2 上 宇田学 脚本 百瀬しのぶ ノベライズ 511p 川口恵美子 田中征子 刑事事件の裁判有罪率は99.9%。逆転不可能な状況の中、個性的な弁護士たちが残された0.1%の可能性にこだわり真実を追求する。前作の“弁護士vs検察官”に裁判官を加えた司法のトライアングルの戦いの行方は?ドラマノベライズ。SeasonⅡの1~5話を収録。
児童文学 小説はたらく細胞 清水茜 原作 時海結以 著 175p 登欣子 片野田裕子 細菌に襲われそうになった、新米で方向音痴の赤血球。助けてくれたのは、クールで眼光するどい白血球さんで…。あなたの体の中で今日もはたらく細胞たちの物語。体内細胞擬人化漫画のノベライズ。
児童文学 ラスト・ホールド! 川浪ナミヲ,高見健次 脚本 松井香奈 著 185p 樺山幸子 牧啓子 廃部寸前のボルダリング部の主将・岡島は、部活存続のため新入部員を集めることに。必死の勧誘で6人が入部したが、経験者は1人だけ。ほかの5人はクセのある初心者ばかりで…。2018年5月公開の同名映画のノベライズ。
児童文学 遠い国から来た少年 3 地球消滅の危機!? 黒野伸一 著 219p 岩﨑安子 片野田裕子 惑星連盟評議会は、いつまでたっても戦争をやめようとしない地球人に失望していた。地球を惑星連盟の一員として受け入れるか否か採決が行われるが、受け入れられなければ地球は浄化されるという…。地球が消えてなくなる!?
児童文学 恋愛トラブル・ストーカー (NHKオトナヘノベル) NHK「オトナヘノベル」制作班 編 215p みうらかれん,長江優子,宮下恵茉 著 永福くみ子 早川多賀子 「恋愛トラブル」 「ストーカー」をテーマにした、10代の“リアル”な悩みにこたえるストーリーを3話収録。NHKEテレ「オトナヘノベル」番組内のドラマのもとになった小説を再編集。
児童文学 スパイダーマン ホームカミング ジョン・ワッツ 監督 アレックス・アーヴァイン ノベル 上杉隼人,長尾莉紗 訳 199p 竹之内綾子 牧啓子 ベルリンでのアベンジャーズ同士の決戦に招集されたピーター・パーカーは帰国後、高校生活の一方で、放課後はスパイダーマンとなり、街のヒーロー活動に勤しんでいた。そんなある日、強盗団に遭遇し…。同名映画のノベライズ。
絵本 いろのかけらのしま イ ミョンエ 作 生田美保 訳 33p 右田明子 情報センター 海の真ん中に浮かぶ「いろのかけらのしま」。いろとりどりのもので溢れるその島は、どんな島なのか…。捨てられたプラスチックが海の環境問題となっている現状を、鳥の目線で描いた絵本。
絵本 夢わかば 二本松はじめ 作 28p 渡邊あつ子 情報センター 『ぼくらはうまれてよかったよぼくらをうんでくれてありがとう』二本松はじめが、すべてのこどもと親と先生たちに贈る感動の絵本です。
もくじに戻る
「サピエ図書館」情報 点字
点字図書
8月に「サピエ図書館」に登録されたパソコン点訳書は、1,025タイトルでした。その中から、
いくつかをご紹介します。読んでみたい本がありましたら、リクエストください。貸出できます。
「サピエ図書館」情報で紹介する点訳書は、プライベート規定に基づきご希望の方に提供いたします。(県内利用登録の方に限ります。ご了承ください。)
タイトル 巻数 著者
自分を愛すると夢は叶う 3巻 吉本ばなな 他 著
あなた何様? 2巻 ナリ 著
美智子さま永遠に語り継ぎたい慈愛の言葉 2巻 山下晋司 監修
北朝鮮核の資金源 「国連捜査」秘録 8巻 古川勝久 著
元素周期表 Periodic table of the elements 第10版2刷 自然も暮らしもすべて元素記号で書かれている 1巻 文部科学省
夜ふかしするほど面白い「月の話」 3巻 寺薗淳也 著
「片頭痛」からの卒業 3巻 坂井文彦 著
ごぼう先生と楽しむ大人の健康体操 2巻 簗瀬寛 著
「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である 3巻 名越康文 著
親の介護は9割逃げよ 「親の老後」の悩みを解決する50代からのお金のはなし 4巻 黒田尚子 著
コンビニかけ合わせグルメ 1巻 ディスク百合おん 著
泣かないで、沙保里 負けても克つ子の育て方 3巻 吉田幸代 著
難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください! 3巻 スティーブ・ソレイシィ 大橋弘祐 著
小説映画となりの怪物くん 2巻 ろびこ 原作
花嫁をガードせよ! ユーモアサスペンス 2巻 赤川次郎 著
悲嘆の門 上・中・下 各4巻 宮部みゆき 著
名探偵傑作短篇集 火村英生篇 6巻 有栖川有栖 著
名探偵傑作短篇集 御手洗潔篇 7巻 島田荘司 著
もくじに戻る
パソコン点訳書BEST
8月に「サピエ図書館」でよく利用された点字図書を紹介します。
タイトルの前に※のある点訳書は貸出できます。※のついていない点訳書については実費購入になります。
タイトル 巻数 著者名
1 ※ 同窓会 (幻冬舎アウトロー文庫) 藍川京 著
2 ※ 高知システム開発設立30年のあゆみ 視覚障害者の「書きたい」・「読みたい」願いに寄り添って 1巻 記念誌制作委員会 編
3 ※ 異郷のぞみし (空也十番勝負 青春篇 5) 4巻 佐伯泰英 著
4 Rivo2 取扱説明書 2巻 ラビット 編
5 ※ 万引き家族 3巻 是枝裕和 著
6 ※ はぐれ烏 日暮し同心始末帖 4巻 辻堂魁 著
7 基礎からわかるはじめてのスマートフォン2018 3巻 (英和出版社)
8 ※ ゴーストケース 心霊科学捜査官 5巻 柴田勝家 著
9 ※ 声なき魔女と星の塔 4巻 森日向 著
10 ※ インターセックス 8巻 帚木蓬生 著
11 ※ はじめての鍼灸マッサージ治療院開業ベーシックマニュアル 4巻 医道の日本社編集部 編
12 ※ 自力でコレステロールと中性脂肪を下げる30の法則 2巻 岡部正 著
13 ※ 歯医者に行きたくない人のための自分でできるデンタルケア 2巻 西原郁子 著
14 iPhoneの裏ワザ帖 凄すぎBESTテクニック168 (100%ムックシリーズ) 3巻 (晋遊舎)
15 ※ 歩き方で人生が変わる あなたは病気や不幸になる歩き方をしていませんか? 幸せになる10の歩き方 2巻 長尾和宏 著
16 ※ 小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本 親子で学べて一生使える! 7巻 小杉拓也 著
17 ※ 中山道の鬼と龍 (はみだし御庭番無頼旅 3) 3巻 鳥羽亮 著
もくじに戻る
「サピエ図書館」情報 音声
音訳図書
音訳図書
8月に「サピエ図書館」に登録された音訳図書は、カセットテープ版117タイトル、音声デイジー(CD)版1,128タイトルでした。その中から、いくつかをご紹介します。
テープ・CDの欄の記号
(CD_DL):ダウンロード可・貸出可
(CD):ダウンロード不可・貸出可
タイトル 著者 (テープ・CD)
決断のとき トモダチ作戦と涙の基金 小泉純一郎 著 (CD)
あなたが気づかないだけで神様もゲイもいつもあなたのそばにいる 平良愛香 著 (テープ・CD_DL)
中途盲ろう者のコミュニケーション変容 人生の途上で「光」と「音」を失っていった人たちとの語り 柴崎美穂 著 (CD_DL)
健太さんはなぜ死んだか 警官たちの「正義」と障害者の命 斎藤貴男 著 (CD_DL)
漢方的生き方のすすめ 丁宗鉄 他 著 (CD_DL)
国立がん研究センターのこころと苦痛の本 こころと体のつらさを和らげるためにできること 清水研・里見絵理子 他 監修 (CD_DL)
オトナ女子あばれるカラダとのつきあい方 マリ先生の健康教室 更年期・加齢期のトラブルはこうして解決する 常喜真理 著 (CD_DL)
だまされない 健康に関する「常識」は間違いだらけ 鎌田実 著 (CD_DL)
挑戦者いま、この時を生きる。 パラアスリートたちの言魂 フジテレビPARA☆DO! 編 (CD_DL)
昭和と師弟愛 植木等と歩いた43年 小松政夫 著 (CD_DL)
大人の語彙力ノート 誰からも「できる!」と思われる 斎藤孝 著 (CD_DL)
青嵐の坂 葉室麟 著 (テープ・CD製作中)
真夜中乙女戦争 F 著 (テープ・CD_DL)
ラストシュート 絆を忘れない 小宮良之 著 (テープ・CD_DL)
名探偵コナン ゼロの執行人 青山剛昌 原作 (CD_DL)
楽天家は運を呼ぶ 高橋三千綱 著 (テープ・CD_DL)
いろいろあった人へ 大人の流儀 Best Selection 伊集院静 著 (CD_DL)
もくじに戻る
音声デイジーBEST
8月に「サピエ図書館」でよく利用された音声デイジー図書を紹介します。
タイトルの前に※がついている図書は貸出できます。
また、いずれもサピエ図書館からコンテンツをダウンロードできます。
ただし、逐次刊行物のコンテンツ登録期間は、原則として、最新号とその前3号となります。
バックナンバーへの対応はできませんので、ご了承ください。
タイトル 著者名
1 ※ 万引き家族 是枝裕和 著
2 ※ 魔力の胎動 東野圭吾 著
3 ※ 週刊現代 (記載なし)
4 ※ 週刊文春 週刊文春編集部
5 ※ 個人教授 佐藤正午 著
6 ※ 週刊新潮 新潮社
7 ※ まさぐり新生活 書き下ろし長編官能小説 北條拓人 著
8 ※ 終列車 森村誠一 著
9 週刊朝日 週刊朝日編集部
10 ※ にってんデイジーマガジン 日本点字図書館 編
11 ※ 最新の睡眠科学が証明する必ず眠れるとっておきの秘訣! 櫻井武 著
12 ※ 報い (警視庁追跡捜査係 [7]) 堂場瞬一 著
13 ※ 異郷のぞみし 空也十番勝負 青春篇 佐伯泰英 著
14 ※ 知らないと損する! iPhone超便利テク100 flick!編集部 編
15 ※ 闇の叫び (アナザーフェイス 9) 堂場瞬一 著
16 ※ 侠客 2 拵屋銀次郎半畳記 2 門田泰明 著
17 ※ 隠密同心と女盗賊 書下ろし長編時代小説 新美健 著
18 ※ 侠客 3 拵屋銀次郎半畳記 2 門田泰明 著
19 ※ 隠密目付秋月小源太 傑作長編時代小説 島田一男 著
20 ※ 悪の戴冠式 森村誠一 著
もくじに戻る
「サピエ図書館」情報 テキストデイジー
テキストデイジーBEST
8月に「サピエ図書館」でよく利用されたテキストデイジーを紹介します。
テキストデイジーの利用方法については、「テキストデイジー」をご確認ください。
原則、ダウンロードのみですが、合成音声版CDで貸出できます。ただし、読みに不具合がある場合もありますので、あらかじめご了承ください。
タイトル 著者名
1 ヤセたければ、腸内「デブ菌」を減らしなさい! 2週間で腸が変わる最強ダイエットフード10 藤田紘一郎 著
2 官邸襲撃 高嶋哲夫 著
3 Windowsコマンドプロンプトポケットリファレンス 改訂新版 山近慶一 著
4 同窓会 (幻冬舎アウトロー文庫) 藍川京 著
5 紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男 野崎幸助 著
6 静かな木 藤沢周平 著
7 ひとり暮らしレスキューBOOK ひとり暮らしの「困った!」をこの1冊ですべて解決 成美堂出版編集部 編
8 障害者支援機器の活用ガイドブック 障害者自立支援機器の活用のための支援体制構築の活性化に向けた調査研究 日本理学療法士会 編集
9 日本人はなぜ臭いと言われるのか 体臭と口臭の科学 桐村里紗 著
10 75歳以上の皆さまへ 医療保険制度の見直しを行いました 厚生労働省
11 看護師も涙した老人ホームの素敵な話 小島すがも 著
12 正しい女たち 千早茜 著
13 AV女優、のち 安田理央 著
14 一流の老人 山崎武也 著
15 送り火 高橋弘希 著
16 おふくろの味 定番100 なつかしくておいしい定番レシピを、きちんと、ていねいに。 NHK出版
17 未来のミライ 細田守 著
18 竜笛嫋々 (酔いどれ小籐次留書 8) 佐伯泰英 著
もくじに戻る
プライベートサービス情報
テキスト・説明書等、点訳・音声訳・テキストデイジー化してほしいというものがございましたら、視聴覚障害者情報センターまでご連絡ください。
8月完成および受付分を紹介します。
このコーナーで完成として紹介する資料の貸出はしていません。
点字資料は、プリントアウトする場合は実費提供となります。
録音資料も同じく実費提供ですが、マスターテープの保管は、作成から1カ月間です。下記の録音資料が必要な方はお早めにご連絡ください。
テキストデイジーの提供方法は「テキストデータ」「合成音声CD(デイジー編集)」「合成音声CD(音楽CD)」のいずれか、またはサピエ図書館へテキストデイジーとしてアップとなります。センターのCDを使う場合は実費提供です。
(プライベートサービスのご依頼は、鹿児島県内在住の利用登録者に限ります)
【点訳(8月完成分)】
「75歳以上の皆さまへ 医療保険制度の見直しを行いました(厚生労働省)」(全1巻)
「Panasonic IHクッキングヒーター KZ-KM22D/KZ-KG22D 取扱説明書」(全1巻)
【点訳・テキストデイジー(8月受付分)】
「NTT コードレスホン DCP-5800Pw/5800P 取扱説明書(抜粋)」
【音声訳(8月完成分)】
「鹿児島市 同行援護事業所 所在地・電話番号 他」
【音声訳(8月受付分)】
なし
【テキストデイジー(8月完成分)】
「障害者支援機器の活用ガイドブック 障害者自立支援機器の活用のための支援体制構築の活性化に向けた調査研究」
「75歳以上の皆さまへ 医療保険制度の見直しを行いました(厚生労働省)」
「Panasonic IHクッキングヒーター KZ-KM22D/KZ-KG22D 取扱説明書」
もくじに戻る
ちょっと便利な生活用具
◇Bluetoothキーボード Rivo2(リボツー)
Rivo2は、視覚障害者がスマートフォンを簡単に操作し、より迅速かつ正確に使用できるよう設計されたBluetoothキーボードです。
Rivo2は縦4個、横5個の携帯型のテンキーボードです。iPhoneとBlueTooth接続することにより、iPhone用キーボードとして使用することができます。
RivoのマイクからSiriの操作や電話の通話ができ、iPhoneの音声をRivo本体で聞く事ができるので、iPhoneをポケットや鞄の中に入れたままRivoだけを持って操作をすることが可能です。
標準小売価格 43,200円(税込)
寸法 縦94mm、横52mm、厚さ12mm
重量 55g
本体インターフェイス 5pin micro-B USBジャック、3.5mmステレオミニジャック
【問い合わせ先】株式会社ラビット
代表電話:03-5292-5644
メール:eigyo@rabbit-tokyo.co.jp
◇絶対に割れない器 ― アルミックの器
NHKテレビの「おはようにっぽん」で紹介されていたとユーザーさんから教えていただきました。
アルミックとは富山県の砺波(となみ)商店が企画・販売している、アルミ合金で作られた割れない器です。
砺波商店のホームページでは、以下のように紹介されています。
(ここからです)
軽くて割れない、扱いやすい、エコで再利用も可能!
「アルミック」はアルミ合金で作られた半永久性の商品で、見た目、肌触り、音も陶器と同様の食器です。
優れた抗菌効果と遠赤外線放射で、雑菌(大腸菌・病原性大腸菌O-157)の発生を強力に防ぎ、付着した細菌の繁殖を抑え、ゆるやかに減菌し長時間効果が持続します。
熱にも強く、損傷もなく長く使うほどお得な食器です。
(ここまでです)
ただし、電子レンジやオーブンでは使えないそうです。
サンプル品を送っていただきましたが、見た目は陶器です。とても軽くて、落としても本当に割れませんでした。(カタログで見ると、むすび鉢(小)2,500円という品のようでした)
アルミックは、砺波商店オンラインショップやAmazonなどの通販サイトで購入できます。
価格は、小皿が1枚900円くらいから。
【問い合わせ先】
株式会社 砺波商店
〒933-0804 富山県高岡市問屋町75
電話: 0766-21-1677
メールl: info@tonami-tkm.co.jp
もくじに戻る
県からのお知らせ
鹿児島県のホームページ・携帯電話用ホームページより
お願い:県内の行事・イベント等についての詳細な情報は、上記、鹿児島県のホームページをご利用ください。「情報センターだより」でご紹介できるのは、その中から数件になります。
◇鹿児島県内の行事・イベント 平成30年9月分
9月1日(土) 名水丸池感謝の夕べ(湧水町役場商工観光課 0995-74-3111)
9月2日(日) まっぞん秋festa(霧島市商工会青年部牧園支部 0995-76-0150)
9月2日(日) イセエビ即売会(南九州市水産振興会 0993-83-2511)
9月上旬(予定) 内之浦えっがね祭り(肝付町観光協会 0994-67-2888)
9月11日(火) H-ⅡBロケット7号機打上げ(種子島宇宙センター 0997-26-2111)
9月14日(金)~16日(日) 屋久島感動めぐり「はじめてのアウトドア島旅」 (屋久島環境文化研修センター 0997-46-2900)
9月16日(日) 姶良市ウォーキングイベント 歩こうよ!あいら 「漆の田園風景を愛でながら環境遺産めぐり」(漆校区コミュニティ協議会 0995-52-8778)
9月16日(日) ふれあい防災教室 「大丈夫? 家具の配置と固定の工夫」(鹿児島県防災研修センター 0995-64-5251)
9月22日(土) 川内大綱引(川内大綱引保存会 0996-21-1851)
9月23日(日・祝) 吉野公園 十五夜お月見コンサート(吉野公園 099-243-0155)
9月23日(日・祝) 虫追踊(いちき串木野市教育委員会 0996-36-3111)
9月24日(月・振替休日) 南洲神社例祭(南洲神社 099-247-6076)
9月25日(火) クリ拾いとクリ渋皮煮調理教室(県民の森管理事務所 0995-68-0557)
もくじに戻る
◇平成30年7月豪雨による被害に関連する消費者トラブルにご注意ください。
この度の豪雨に限らず、大規模災害が発生すると、点検商法、便乗商法など、災害に関連した消費者トラブルが発生する傾向にあります。
また、過去には、義援金詐欺の事例も報告されていますので、義援金は、確かな団体を通して送るようにしてください。振込口座がその確かな団体の正規のものであることも確認してください。
被災地に限らず、不審な訪問や電話を受けた場合、明確に断るとともに、「消費者ホットライン(局番なしの188)」を活用し、お近くの消費生活センター等へご相談ください。
【消費者ホットライン】
(局番なし)188 (いやや!)
最寄りの消費生活相談窓口につながります。
もくじに戻る
お知らせ
【情報センターからのお知らせ】
◇9月の休館日・当番出勤日
※土日祝日は原則半分の職員が出勤予定です。
休館日:4日(火)・11日(火)・18日(火)・25日(火)
当番出勤日:1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・17日(月・敬老の日)・22日(土)・23日(日・秋分の日)・24日(月・振替休日)・29日(土)・30日(日)
※9月13日(木)・14日(金)は、半数の職員が九州視覚障害者情報提供施設大会参加のため、不在となります。
◇施設利用者アンケート調査へのご協力ありがとうございました。
8月号でお願いいたしましたアンケートへのご協力ありがとうございました。
視覚関係では、111名の方々から回答をお寄せいただきました。
アンケートの集計結果(視覚関係のみ)は下記のとおりでした。県へ報告いたしました。
(単位は人、人数のあとにカッコ内にパーセントを示します。
とてもよい よい 普通 あまりよくない 悪い 計の順。)
施設の管理状態 59(53.2%) 35(31.5%) 16(14.4%) 1(0.9%) 0(0.0%) 111(100.0%)
施設の利用時間 42(42.0%) 35(35.0%) 22(22.0%) 1(1.0%) 0(0.0%) 100(100.0%)
職員の対応状況 54(53.5%) 31(32.0%) 13(12.9%) 2(2.0%) 0(0.0%) 101(100.0%)
催し・展示物の内容 35(36.1%) 31(32.0%) 30(30.9%) 1(1.0%) 0(0.0%) 97(100.0%)
【ご意見等】
※情報センターからお答えできるものは書き込みました。
※励ましのお言葉等もいただきました。ありがとうございました。ここでは、アンケート回答に記載していただいたすべてをご紹介することはできませんが、ご要望につきましては全てを掲載いたします。
○音訳をお願いしてから完成までの時間が非常に長く、場合によっては間にあわないので、マンパワーの問題はあるでしょうが改善していただけないでしょうか?
→期限のあるものは、ご依頼時に「いついつまで」とお伝えください。期限に間に合わせることが無理なような場合は、抜粋するなど、なんらかの方法を、ご相談させていただきます。
音訳・点訳・テキストデイジー(合成音)、いずれも製作には時間がかかってしまいますことをご理解いただければと思います。
○盲人用具の展示会を定期的に開催してほしい。(杖や拡大読書器、オトングラスなど)
→展示会は、機器メーカー、販売展等の協力を得ながら不定期に開催しています。
鹿屋市だけは毎年12月に定期的に開催しており、皆様からのご要望により、今年度より夏にも実施することにしました。
他の地域についても、ご要望が多ければ定期的な開催についてメーカーさん等と相談させていただきますので、お知らせ下さい。
なお、現在、鹿児島市のめがねのヨネザワ天文館本店さん(099-208-0138)、奄美市のあまみメガネさん(0997-54-4844)では常設の福祉機器コーナーがあります。
機器展の開催につきましては、情報センターだよりでご案内しておりますので、ご覧ください。
直近の機器展は、平成30年10月7日(日)10:00~16:00、鹿児島市勤労者交流センターにて、鹿児島県網膜色素変性症協会主催で開催されます。
○今のご時世、年齢関係なくスマホ時代の波はすさまじいものがあります。そこで取り組み方は個人差がありなかなかです。しかし自分のクオリティーを上げるにはどうしても講習会のようなもっとあったらと感じるし同士との出逢いにもつながります。どうかご検討願います。
→iPhone、iPadの講習会は不定期ですが開催しておりますので、ぜひご参加ください。
iPhone、iPadは、1人1人のニーズや使い方が違うため、情報センター職員または第1・第3木曜日の午後は民間会社のITコーディネーターによる個別対応もしています。
ITコーディネーターによる個別での対応をご希望の場合は鹿児島県身体障害者福祉協会(099-228-6271)にご連絡ください。
直近のiPhone、iPadの講習会(初心者向け)は、10月28日(日)10:00~16:00ハートピアかごしまにて開催します。
○施設内での催しももちろんいいのですが、地方での勉強会や体験発表会などしていただけると嬉しいです。
→ご希望の開催地域、内容等がございましたらお知らせいただければ、検討させていただきます。
○録音室やCD・カセットテープのダビング機など施設・設備を視覚障害者関連の団体に貸し出していただくような配慮をしていただけるとたいへん助かりますので、ご検討をお願いいたします。
→県より「録音室は、蔵書を製作するために設置しています」と回答をもらってます。
またダビング機など日常的作業に使用しておりますので、貸出に対応することで、業務に支障がでる可能性もあります。
貸出を行った場合、機器の使用方法など含め管理上難しいこと、故障・修理に関しての問題が発生した場合の対応が難しいことなどが考えられます。
ご理解のほどよろしくお願い致します
○視覚障害者に係る公的機関、法人、組織等の関係がわかるような体系を知りたいです
→情報センターだよりで、掲載できるよう検討します。
○備品(パソコンなど)が古く、新製品に取り換えてほしい
→情報センターの備品は、ほとんどが県有物品となり、新機種への交換はなかなか難しいのが実情です。県予算の備品費では、パソコン1台購入することも厳しい状況です。
○今後、録音をセンターでさせてもらうとすると、日中仕事を持っている場合、なかなか利用が難しいのでは、と思う。
→情報センターの開館時間については、県の条例により定められています。ご要望につきましては、県に伝えます。
土・日・祝日は開館しておりますので、ご利用下さい。
○文面行間が少ない為に読みにくい面が有りますので難しいかも知れませんが改善出来ましたら宜しくお願いします。
→墨字版の行間については、個人差がありますので、墨字版の行間を、それぞれに対応するよう作成することは困難です。可能な範囲で、行間を広くとるよう編集しますので、ご了承ください。
拡大文字版では、通常文字サイズよりも行間が広く感じられると思います。
また、メール版は、ご自身の読みやすい行間で読むことができると思います。
情報センターだよりは、
「おとずれ(点字版)」
「たより(カセットテープ版)」「たより(音声デイジー版)」「たより(合成音声版)」
「情報センターだより(墨字版)」「情報センターだより(墨字拡大版)」
メール配信
でお届けしています。複数の媒体のご利用も可能です。変更・追加等のご希望がございましたら、ご連絡ください。
情報センターホームページにも同文を掲載しています。
○利用時3階の廊下等暗いのはその都度利用者が点灯するのでしょうか?
→省エネ対策のひとつとして、廊下の照明は部分的につけています。
東側エレベーターから情報センターの間は、視覚障害の方のご利用があることを考慮し、照明を点灯するよう検討します。
「廊下が暗いのではないか」というご意見は県に伝えます。
○デイジー図書など依頼し忘れた頃に送付されたが、時間が空いたときは一報してから送付してほしい。一月以上経過後にとどいたりしてびっくりしたことがあった。
→他館より取り寄せの場合、届く時期がわかりません。また、届き次第すぐ発送できるように努めておりますので、ご依頼から一定期間経過した場合に、個々にその都度電話連絡をしてから発送するということは、現状では難しいと思います。なにとぞご理解のほど、よろしくお願い致します。
○定期刊行物はタイトルの点字がありますが、テープにもタイトルだけでも点字をつけてほしい。
→自館のものにはタイトルの点字がついています。もし点字がついていないものがありましたらご連絡ください。
他館所有(取り寄せた)の物に関しては、他館の所有物であるため対応できません。
○催し・展示等、もっと強く、こまめに大隅半島の市町村へも情報提供をしていただきたい。
→情報センターだより(墨字版)は、県内の各市町村役場に送付しておりますが、その後の取り扱い(地域住民へのお知らせ等)につきましては、地域によってそれぞれ異なるようです。
皆様方からも役所に情報提供や必要なこと等、お話されると良いのではないかと思います。
○スペースの問題もあるかと思いますが、学習室を設置していただき拡大読書器やプレクストークが自由に使える環境をつくって欲しいです。
→お一人の方が長時間独占されるのは、難しいですが、閲覧室の利用が可能です。
ただし、拡大読書器は、古い機種しかありません。
プレクストークは、貸出用の物はありませんので、ご持参ください。
なお、閲覧室のスペースも限られておりますので、利用の際は電話等でご確認ください。
以下は、「ご要望」として、鹿児島県および該当部署へ伝えております。
○ハートピアへの市営バスの増便をお願いします。
○トイレの荷物置きに不自由します。ちょっと大きかったり、重たかったりすると、ドアの上の掛け部分まで持ち上がりません。角にちょっとした枝(荷が少しでものれば)に持ち手をひっかけられるフックをつけてもらえると、落ちなくてもすむかな?と思いますが。
◇プレクストーク(PTR3)体験会のお知らせ
シナノケンシ株式会社のご協力により、下記の日程で、PTR3の体験会を開催します。
当日は、シナノケンシの方が説明してくださいます。また、PTR3を10台ほど、持ってきてくださることになっていますので、じっくりと実際に操作していただくことができます。購入検討中の方等と、中級者向けとの2部構成で行います。
日時・内容:
平成30年9月9日(日)
10:00~12:00 まだPTR3を使ったことのない方、購入をご検討されている方向け(初級者)
13:00~15:00 いろいろな機能を使いたい方向け(中級者)
会場:ハートピアかごしま 3階 研修室2
講師:シナノケンシ株式会社
対象者:視覚障害をお持ちの方
定員:午前・午後、それぞれ10名
受講料:無料
申込み方法:電話またはメールで「プレクストーク体験会参加希望」と明記の上、希望時間帯(午前または午後)、氏名、住所、電話番号、付き添いの方の有無を下記までお知らせください。
申込み締切:9月2日(日) (いずれも定員に達しましたら締め切ります)
参加申込み及び問合せ先:
鹿児島県視聴覚障害者情報センター 吉弘まで
電話 099-220-5896
e-mail johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp
◇心の健康講座 「住環境と健康に関する講座」
1級建築士としてマンション、クリニック、老人ホーム、学校等の大型建築物や幸せマイホームの設計、施工に携わった経験を持つ、中途視覚障害者による住環境と健康に関する講座。
家づくりだけでなく、寝具や家具の選び方などの住環境から、心身の健康について考えるきっかけづくりの講座です。
主催:鹿児島県視聴覚障害者情報センター
日時:平成30年10月7日(日) 13:30~15:30
会場:ハートピアかごしま 3階 和室
講師:百雅楽 はり・きゅう・マッサージ治療院 院長 南洋和氏
対象者:視覚障害者および関係者
定員:15名
参加費:無料
申込み方法:電話またはメールで「住環境と健康講座参加希望」と明記の上、氏名、住所、電話番号、付き添いの方の有無を下記までお知らせください。
申込み締切:平成30年10月1日(定員に達しましたら締め切ります)
参加申込み及び問合せ先:
鹿児島県視聴覚障害者情報センター 良久まで
電話 099-220-5896
e-mail johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp
その他:
12:58 鹿児島中央駅発 → 13:16 ハートピア着
16:00 ハートピア発 → 16:12 鹿児島中央駅着
の市営バス13番線があります。
◇心の健康講座 「チャレンジド・ヨガ教室」のおしらせ
ヨガのポーズができるようになることが目標ではなく、安全に楽しく、自分の力で身体の不調を取ることを目標とする視覚障害者のためのヨガ教室。心身を健康にし、豊かな人生をめざすための教室を開催します。
「チャレンジドヨガ」は、1人の視覚障がいの女性の「やってみたいな、ヨガ…」という言葉をきっかけに、2013年8月埼玉県所沢市でスタートした、視覚障害の方のヨガ教室です。
現在、不定期で教室を開催しています。1回のみの参加でも構いませんし、継続されても良いです。
主催:鹿児島県視聴覚障害者情報センター
共催:鹿児島ロービジョンフォーラム
日時:
① 平成30年9月9日 10:30~11:30
② 平成30年9月9日 13:30~14:30
③ 平成30年10月13日 15:00~16:00
④ 平成30年10月14日 10:30~11:30
会場:ハートピアかごしま 3F 和室
講師:yogaハンサ 岩下裕子氏
対象者:視覚障害をお持ちの方
定員:8名
受講料:1000円
持って来る物:タオル、飲み水、持っている人はヨガマット(レンタルもあります)
申込み方法:電話またはメールで「チャレンジドヨガ教室参加希望」と明記の上、希望日(時間)、氏名、住所、電話番号、付き添いの方の有無、ヨガマットの有無を下記までお知らせください。
申込み締切:各回1週間前まで(いずれも定員に達しましたら締め切ります)
参加申込み及び問合せ先:
鹿児島県視聴覚障害者情報センター 良久まで
電話 099-220-5896
ファックス 099-229-3001
e-mail johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp
◇心の健康講座講演会 「チャレンジド・ヨガについて」
「チャレンジド・ヨガ」は、2013年8月埼玉県所沢市でスタートし、全国各地に広がりつつあります。その創始者による講演会です。
主催:鹿児島県視聴覚障害者情報センター
共催: 視覚障害リハビリテーション協会九州ブロック、九州歩行訓練士会
日時:平成30年10月14日(日) 13:30~15:30
会場:ハートピアかごしま 3F 研修室1・2
演題:「チャレンジド・ヨガについて」
講師:
一般社団法人 チャレンジド・ヨガ ~視覚障がいの方のヨガ~
代表理事 兼 埼玉県所沢クラス メインヨガ・インストラクター
高平千世氏
対象者:「チャレンジド・ヨガ」に興味のある方
定員:40名
参加費:無料
申込み方法:電話またはメールで「チャレンジド・ヨガ講演会参加希望」と明記の上、氏名、住所、電話番号、付き添いの方の有無を下記までお知らせください。
申込み締切:平成30年10月8日(月)(定員に達しましたら締め切ります)
参加申込み及び問合せ先:
鹿児島県視聴覚障害者情報センター 良久まで
電話 099-220-5896
e-mail johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp
その他:
12:58 鹿児島中央駅発 → 13:16 ハートピア着
16:00 ハートピア発 → 16:12 鹿児島中央駅着
の市営バス13番線があります。
◇視覚障害者がiPhone/iPadを容易に活用するための体験会
主催:鹿児島県視聴覚障害者情報センター(重度障害者情報アクセス訓練事業)
共催:特定非営利活動法人視覚障害者パソコンアシストネットワークSPAN、鹿児島県網膜色素変性症協会、九州歩行訓練士会
※この体験会は日本たばこ産業株式会社から助成金をいただき「2018年度JTNPO助成事業」として実施いたします。
内容:
①拡大機能使用者向け内容
Siriを使ってみる、拡大機能の設定方法、拡大機能使用時の画面の操作、拡大読書器としての活用など
②ボイスオーバー使用者向け内容
Siriを使ってみる、ボイスオーバー使用時の画面の操作方法など
日時:平成30年10月28日(日) 10:00~15:30
場所:ハートピアかごしま 3F 研修室
講師:特定非営利活動法人 視覚障害者パソコンアシストネットワークSPAN
対象者:視覚障害者
定員:
① 拡大機能使用者 4名
② ボイスオーバー使用者 4名
参加費:無料
その他:体験会で使用する機器はこちらで準備します。
今回の体験会は初心者向けです。個別アプリの詳細については対応できませんので、ご了承ください。
昼食は各自ご準備ください(会場で飲食できます)。
申込方法:電話またはe-mailで、
① 「iPhone/iPadの体験会参加希望」
② 氏名
③ 郵便番号
④ 住所
⑤ 日中連絡の付く電話番号
⑥ メールアドレス
⑦ 拡大機能またはボイスオーバー使用のどちらか
を下記までお知らせください。
申し込み締切:平成30年10月22日(月)(定員に達し次第締め切ります)
参加申込み及び問合せ先:
鹿児島県視聴覚障害者情報センター 良久まで
電話 099-220-5896
e-mail johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp
その他:
8:59 鹿児島中央駅発 → 9:16 ハートピア着
16:00 ハートピア発 → 16:12 鹿児島中央駅着
の市営バス13番線があります。
◇視覚障害者がiPhone/iPadを容易に活用するためのサポーター養成講習会
主催:鹿児島県視聴覚障害者情報センター(重度障害者情報アクセス訓練事業)
共催:特定非営利活動法人視覚障害者パソコンアシストネットワークSPAN、鹿児島県網膜色素変性症協会、九州歩行訓練士会
※この体験会は日本たばこ産業株式会社から助成金をいただき「2018年度JTNPO助成事業」として実施いたします。
日時:
平成30年10月27日(土) 14:00~16:30
平成30年10月28日(日) 10:00~15:30
場所:ハートピアかごしま 3F 研修室
講師:特定非営利活動法人視覚障害者パソコンアシストネットワークSPAN
対象者:視覚障害者の福祉に理解があり、講習会終了後に視覚障害者のタブレット使用のサポートができる方(主に晴眼者)
定員:8名
参加費:無料
その他:
体験会で使用する機器はこちらで準備します。
昼食は各自ご準備ください(会場で飲食できます)。
申込方法:電話またはe-mailで
① 「iPhone/iPadのサポーター養成講習会受講希望」
② 氏名
③ 所属機関名
④ 郵便番号
⑤ 住所
⑥ 日中連絡の付く電話番号
⑦ メールアドレス
を下記までお知らせください。
申し込み締切:平成30年10月22日(月)(定員に達し次第締め切ります)
参加申込み及び問合せ先:
鹿児島県視聴覚障害者情報センター 良久まで
電話 099-220-5896
e-mail johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp
◇ご協力ありがとうございました
8月に校正、プライベート点訳・音声訳、共同点訳、館内作業(ボランティア)でご協力いただいた方々をご紹介します。ありがとうございました。
(敬称略 あいうえお順)
板倉典子 岩川力 岩﨑恭子 岩田勝子 上野洋子 内山知子 大津いく子 小野ヨシ子 皆銭正子 上村惠子 川上正之 栗栖信子 小牧理加 坂元ユリ子 左近允靖代 篠原時江 澄井つゆ 尊田悦子 田口佳奈子 田中征子 田上薫 西村さと子 坪井由美子 東郷武子 登欣子 原康子 肥後彰子 樋脇かよ子 牧啓子 右田明子 山下ちづ子 山下ゆう子 渡邊あつ子
もくじに戻る
【その他のお知らせ】
◇歴史ロードの案内板が新しく張り替えられました!!
3月25日に甲突川沿いの『歴史ロード“維新ふるさとの道”』にある点字案内板を、鹿児島県視覚連青年部と鹿児島県点訳・音訳友之会点訳部会とでチェックしました。その後、鹿児島市観光課が全面張り替えに向けて動いてくださり、7月末には、維新ふるさと館の上流側5枚の張り替えが終了しました。下流側も、近いうちに、張り替えられるとのことです。
設置にあたっては、視覚連青年部と鹿児島市で、JIS規格に沿った設置位置を現場で確認しました。点字については、情報センターで点字校正を行いました。
美しく、読みやすくなった点字案内板を是非、ご確認ください。
【掲示板】(自主グループ・団体等からのお知らせ)
※「会員限定」のお知らせには、タイトル前に【会員限定】と記します。
【会員限定】と記載のないお知らせは、どなたでも参加できます。
◇「グランドソフトボール SATSUMA REX」からのお知らせ
9月16日(日)、第23回火の国杯に参加します。
9月22日から24日まで、第19回全日本グランドソフトボール選手権大会(名古屋市)に九州代表チームとして参加。鹿児島県チームから5名メンバー入りしています。
皆様の、ご声援をよろしくお願いします。
【9月の練習日程】 2日(日)・9日(日)・24日(月・祝)・30日(日)
※練習時間は、その都度、天候等により変更する場合があります。事前に、神田まで連絡・確認をよろしくお願いします。
視覚障害者でも、健常者でも興味のある方は、気軽にお問い合わせ下さい。
【連絡先】
神田 携帯 090-3011-0465
携帯アドレス h.kanda-1970@docomo.ne.jp
◇第113回メール川柳「まんぼう」 2018年9月句会のご案内
お題1「階段」、お題2「台風」、お題3「テープ」、お題4「叩く」、お題5「必死」です。
お題句は各2句、自由句は8句以内。締切りは毎月20日、投稿は誰でもいつでも、できただけでいいのです。尚、この句会は互選ですので皆さん選者でもあります。
毎月の会報や句会のご案内は、情報センターのホームページからもリンクして閲覧出来ます。
お問い合わせとメール投稿先
西留保雄
Eメール okannhaitu@ray.ocn.ne.jp
TEL 099-243-0940
◇ブラインドランナーズからのお知らせ
ブラインドランナーズ9月の練習会 9月16日(日)・30日(日)
10時にハートピアグラウンド集合
雨天の際は、16日は体育館、30日は2階非常口前です。
問い合わせ先:090-3325-5472 三雲
◇鹿児島県網膜色素変性症協会(JRPSかごしま)からのお知らせ
◆日置地区患者・家族の相談会&交流会
日時:9月5日(水) 13時~15時
場所:伊集院保健所
参加費など:無料 患者・家族及び関係者
内容:交流会・相談会、福祉制度の説明、機器展示
申し込み:
伊集院保健所 椛山 099-273-2332
JRPSかごしま 中村 090-1468-8815
◆「アッシャー症候群患者・家族の集い」
網膜色素変性症で視覚と聴覚両方に障害のある皆さん、同じ仲間でお話し合いしてみませんか。
日時:9月15日(土) 13時~15時
場所:ハートピアかごしま 3階 セミナールーム
参加費など:無料、アッシャーの患者・家族ならどなたでも可
問い合わせ:吉富 090-3072-2240
◆【会員のみ】カラオケ交流会
※今回から会場が変更になりました
日時:9月16日(日) 11時~16時
場所:カラオケ館 天文館店 5階 (天文館アーケード 「むじゃき」 3軒隣)
参加資格:JRPS会員限定
参加費:700円(付き添いも同額、ドリンク飲み放題) 食事は各自持参
申し込み先:新村 090-8297-2141
◆アイフェスタinかごしま (視覚障害者総合福祉機器展)
病気や事故で「見えにくい・見えなくなった」視力を補うために開発された便利な機器や便利グッズを多数展示いたします。見て、触って、自分に合った良い物を見つけて、不自由さを少しでも改善して下さい。
特別コーナー:暗所視支援メガネ体験:暗闇が昼間のように明るくカラーで見えるメガネを暗室で体験下さい
ユニバーサル家電:視覚障害者も楽に使えるように作られた、電子グリル、炊飯ジャー、テレビ、電磁調理機、掃除機など専門員が便利な使い方を紹介
展示会場:眩しさ解消のメガネ、各種拡大鏡、読み書き支援機器、録音再生機器、パソコン専用ソフト、各種音声機器、音声健康管理機器、白杖各種、その他便利グッズ多数
日時:平成30年10月7日(日) 10時~16時
場所:鹿児島市勤労者交流センター(鹿児島中央駅東口 徒歩3分 イオン7階)
※当日は鹿児島中央駅東口付近に案内を配置します
参加費:無料、関心のある方どなたでも歓迎
主催:鹿児島県網膜色素変性症協会
電話 090-1468-8815
メール yonaka@topaz.ocn.ne.jp
◇鹿児島県視覚障害者団体連合会からのお知らせ
◆(視覚連女性部より) フラワーアレンジメントとカラーコーディネート教室のお知らせ
日時:平成30年9月9日(日) 10時から15時
会場:鹿児島城西公民館 会議室(鹿児島市草牟田1-21-8 TEL 099-224-6993)
内容:
フラワーアレンジメント教室 10時から12時
カラーコーディネート教室 13時から15時
費用:1,600円 (材料代と昼食代)
対象者:視覚障害者とその関係者等 40名
締め切り:8月29日(水)
申込み・問合せ:
視覚連事務局(TEL 099-228-6712)
上原由美子(TEL 0993-22-5615)
◆平成30年度 第2回(通算第8回)同行援護従業者養成研修会のお知らせ
日時:平成30年10月13日(土)~11月17日(土) 毎週土曜日5日間 (但し11月3日土曜日を除きます)
会場:ハートピアかごしま 大会議室(予定)他
募集期間:平成30年9月3日(月)~9月27日(木)まで
受講料:実習費・教材費を含め27,592円
問い合せ:同行援護派遣センターみらい 電話・FAX 099-248-8805 (募集要項、申込用紙をお届けします)
※皆様のご親戚やお知り合いの方々に、ご案内・お勧め下さい、この研修会の全課程の修了者は、視覚障害者の同行援護ヘルパーとして働く事ができます。
◇鹿児島県障害者自立交流センターからのお知らせ
◆障害者水泳教室
日時:平成30年9月6日(木)~10月25日(木) 毎週木曜日 全8回
水中ウォーキング 14:00~15:00
初級者 15:00~16:00
中級者 18:00~19:00
場所:ハートピアかごしま 1階 プール
募集対象:障害者手帳所持者
定員:各コース 6名
参加費:無料
申込期間:7月26日~8月26日
申込方法:電話で下記へお申し込みください。
申込・問い合わせ先:鹿児島県障害者自立交流センター(担当:今西) 電話 099-218-4333
◆季節の生け花教室
日時:9月5日(水)・10月17日(水)・11月7日(水)・12月5日(水) 10時~12時
場所:ハートピアかごしま 3階 研修室
内容:季節ごとに咲く花を自由に楽しく生ける。
講師:仁科和代先生(池坊鹿児島支部)
募集対象:障害者手帳所持者
定員:15名程度
参加費:材料費として1回につき500円程度必要です
申込期間:7月25日~8月25日
申込方法:電話で下記へお申し込みください。
申込・問い合わせ先:鹿児島県障害者自立交流センター(担当:冨永) 電話099-218-4333
【掲示板】のコーナーへの掲載をご希望の方は、
(1)行事名(タイトル)
(2)日時
(3)場所
(4)参加条件(会員限定など)
(5)参加費用
(6)申込締切
(7)問合せ先(申込先)
くらいの内容を、7行以内にまとめて、情報センターまでメールでご連絡ください。
(johocenter@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp)
毎月、15日を翌月号の締切とします。
9月15日までにご連絡いただいたものは、10月号に掲載します。10月号の発送予定は、9月25日前後を予定しています。
もくじに戻る
よく読まれている墨字図書情報
ベストセラーをご紹介します。点訳・音声訳状況は視聴覚障害者情報センターで把握できる範囲の全国の状況(8月15日現在)を掲載しています。他館作成中のものもありますので、点訳中・テープ中・デイジー中の図書への貸出予約は受け付けることができません。完成してから貸出依頼等してください。
紹介した本の中で、まだ点訳・音声訳されていないものに点訳・音声訳のリクエストがありましたら、視聴覚障害者情報センターまでご連絡ください。
【総合】 (2018年7月期 月間ベストセラー トーハン調べ)
順位・書名・著者名・出版社・価格・備考の順に記します。
※「テープ」は「カセットテープ(標準速録音)」
1 下町ロケット 3 ゴースト 池井戸潤 著 小学館 1620円 点訳中・音声デイジー中・テキストデイジー中 ロケットエンジン用バルブシステムの納入先・帝国重工の業績悪化、主要取引先からの非情な通告、そして番頭・殿村に訪れた危機…。予期せぬトラブルにより窮地に陥った佃製作所で、社長・佃が下した意外な決断とは―。
2 おもしろい!進化のふしぎ 続々 ざんねんないきもの事典 今泉忠明 監修 高橋書店 1058円 点訳中(出版) チンパンジーは自分で自分をくすぐって笑う。笑えて、ちょっと勇気をもらえる生き物続々。こどもの本総選挙第1位、『ざんねんないきもの事典』最新刊!
3 大家さんと僕 矢部太郎 著 新潮社 1080円 点訳中・音声デイジー中・テキストデイジー中 お笑いコンビ「カラテカ」の矢部太郎と一風変わった大家さんとの“2人暮らし”を描いた、ほっこりあたたかなコミックエッセイ。
4 新・人間革命 30 上 池田大作 著 聖教新聞社 1337円 点訳中・音声デイジー中 名誉会長となった山本伸一は世界広宣流布の大空へ飛翔!
5 乃木撮 乃木坂46写真集 VOL.01 乃木坂46 講談社 1944円
6 かいけつゾロリのドラゴンたいじ 2 原ゆたか さく ポプラ社 972円 大あばれしているドラゴンをたいじしにいくという男の子とであったゾロリたちはいっしょにドラゴンたいじにむかいますが……。
7 漫画 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 原作 羽賀翔一 漫画 マガジンハウス 972円 点訳済 1937年に出版されて以来、数多くの人に読み継がれてきた、吉野源三郎さんの名作「君たちはどう生きるか」。勇気、いじめ、貧困、格差、教養・・・昔も今も変わらない人生のテーマに真摯に向き合う主人公のコペル君と叔父さん。二人の姿勢には、生き方の指針となる言葉が数多く示されています。そんな時代を超えた名著が、原作の良さをそのままに、マンガの形で、今に蘇りました。
8 おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典 今泉忠明 監修 高橋書店 972円 点訳済(出版)・音声デイジー済・テキストデイジー済 笑えて、ちょっとためになる!生き物たちのおどろきの真実。思わずつっこみたくなるいきもの122種。
9 AIのサバイバル生き残り作戦 1 (科学漫画サバイバルシリーズ) ゴムドリco. 著 朝日新聞出版 1296円 オーディン社のAI(人工知能)テーマパークを楽しんでいたジオたち。森の中の光に誘われて、一般人は立ち入り禁止のエリアに閉じ込められてしまう。そこで出合ったのは、怪しい人工知能ロボットのマキナ!ここから出るためには、マキナとの対決に勝たなければならないと言うのだが…。はたしてジオたちは無事に脱出できるのだろうか?
10 医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68 牧田善二 著 ダイヤモンド社 1620円 点訳中・音声デイジー中 ちまたの健康法はウソだらけ!仕事・人生のパフォーマンスを最大化する新常識!肥満、老化、病気、長寿、集中力、疲労―生化学×最新医療データ×統計データから、医学的エビデンスに基づいた、本当に正しい食事法を1冊に網羅!「食の教養」は健康格差社会を生き抜く武器だ!
もくじに戻る
◇かんたんヘルシー減塩レシピ 「トマトとカテージチーズのサラダ」
〔レシピは「かんたんヘルシー減塩レシピ集」 (公益社団法人鹿児島県栄養士会編集)より転載〕
カテージチーズの風味でドレッシングの量が少なくてもおいしくいただけます。野菜はサラダで食べられるものなら何でも使用できます。
レシピ
≪材料(2人分)≫
トマト 1個(120g)
しめじ 60g
レタス 50g
きゅうり 50g
にんじん 20g
アーモンドスライス 8g
カテージチーズ 20g
【ドレッシング】
サラダ油 大さじ1
うすくちしょうゆ 小さじ2
レモン汁 大さじ1と3分の1(20ml)
砂糖 小さじ1
黒こしょう 少々
練りからし 少々
≪作り方≫
(1) アーモンドはきつね色になるまでフライパンでいる。
(2) しめじは小房に分け、電子レンジで加熱する。レタスは一口大にちぎり、きゅうりは斜め切り、にんじんはせん切りにする。このとき、野菜の水気はしっかりきる。トマトはくし切りにする。
(3) (1) (2)を色よく盛り付け、カテージチーズをちらし、ドレッシングをまわしかける。
◇夏の日常生活における水分と塩分の摂取について :熱中症予防と高血圧管理の観点から
減塩レシピを掲載していますが、この夏、熱中症予防には「塩分」も重要というニュースをよく耳にします。熱中症と塩分と減塩を、どう考えるのか。日本高血圧学会減塩委員会のサイトで紹介されていました。
1.水分は夏には多く摂ることが望まれます
夏は皮膚からの蒸発増加により水分が不足しやすくなります。屋外での運動や作業のみならず、高温環境にある室内でも水分の喪失が多く、熱中症の危険性が高まります。血圧が正常な人も高血圧の人も、水分は十分に摂ることが望まれます。環境省の熱中症予防情報サイトでは、1日当たり1.2リットルを目安としたこまめな水分補給を推奨しています。
2.食塩(ナトリウム)は高血圧の人は夏でも制限することが望まれます
夏は発汗により塩分(ここではナトリウムのことを「塩分」と記載します)やカリウムなどのミネラルがいくらか失われますが、日本人の食塩摂取量は平均1日10グラム程度と多く、必要量をはるかに超えています。高血圧の人は、原則として夏でも適切な減塩が必要で、1日6グラム未満が望まれます。
3.発汗が多い場合には、水分とともに少量の塩分を補給することが望まれます
高温環境下での作業や運動などでとくに発汗が多い場合には、水分だけを補給すると血液のナトリウムやカリウムが低くなることがあります。その場合は、水分とともにスポーツ飲料や経口補水液などで塩分・ミネラルを補給することが勧められますが、スポーツ飲料で補給の際には糖分の摂り過ぎに注意が必要となる場合があります。なお、通常の食事を摂っている方は、意識的に塩分摂取を増やす必要はありません。日頃から減塩を心がけている方や高血圧などで薬を服用中の方は、適切な水分と塩分補給についてかかりつけの先生にご相談下さい。
4.高齢者の熱中症予防について:まずは暑さ対策と水分補給
高齢者では、のどの渇きを感じにくくなることから、部屋の温度を測定し、エアコンなどを適切に使用して暑さを避けることと、意識的に水分を補給することが勧められます。また食欲が低下している場合は、調理法を工夫するなど必要な栄養を確保できるよう努めて下さい。
(情報センターだより 2018年9月号 ここまで)
(since 2018/7/16)